ハイメ・アルグエルスアリ、HRT加入を除外
2012年1月9日

ハイメ・アルグエルスアリは、2シーズン戦ったトロ・ロッソのシートを失った。
同じくトロ・ロッソのシートを失ったセバスチャン・ブエミは、来季レッドブルのリザーブドライバーを務めることが決まっている。
人権保護団体、F1チームにバーレーンGPのボイコットを迫る
2012年1月8日

昨年、政情不安により中止となったF1バーレーンGPは、2012年は第4戦として4月22日に行われる予定となっている。
「我々は、ドライバーとチームのためにボイコット運動を行うつもりです。政府は全てが正常に戻ったと外界に伝えるためにF1を望んでいるのです」とバーレーン人権センター(Bahrain Center for Human Rights)の代表ナビール・ラジャブは述べた。
フォース・インディア VJM05、クラッシュテストを通過
2012年1月7日

シルバーストンにあるフォース・インディアのファクトリーでは、来週からVJM05の製造プロセスが開始される。シャシー01は昨年12月にFIAのプログラムに使用されたため、製造されるマシンはシャシー02となる。
バレンシア、F1レース開催料の値下げを要請
2012年1月7日

バレンシア州政府のホセ・シスカル副知事は「これまで我々が理解してきた方法での大規模イベントはもはや不可能だ」とコメント。
ホセ・シスカル副知事は、バーニー・エクレストンにさらなる好条件を求めることは「結果的にペナルティが科せられる可能性ある」と認めながらも、スペインとヨーロッパで悪化している経済危機に言及した。
F1バーレーンGP、2012年も開催は困難か
2012年1月7日

昨年、バーレーン国内の反政府デモにより、プレシーズンテストと開幕戦として予定されていたF1バーレーンGPは中止になった。後に、バーレーン政府が暴動を鎮静するために過剰な防衛を行っていたことが明らかになっている。
セバスチャン・ブエミ、ル・マン参戦を狙う
2012年1月7日

トロ・ロッソを放出されたセバスチャン・ブエミは、今年レッドブルとトロ・ロッソのリザーブドライバーとしてF1パドックに留まる。
セバスチャン・ブエミは、レッドブルのリザーブドライバー就任は3年間のF1レースキャリアの「論理的な継続」だと Le Matin に述べた。
ブルーノ・セナ、ウィリアムズの噂を否定
2012年1月6日

2011年シーズン後半にロータス・ルノーGPでレースをしたブルーノ・セナだが、チームは2012年にキミ・ライコネンとロマン・グロージャンを起用することを決定した。
ウィリアムズはまだパストール・マルドナドの起用しか発表しておらず、ブルーノ・セナは2つ目のシート候補に挙げられている。
F1フランスGPの復帰濃厚、暫定日程を2013年9月1日に設置
2012年1月6日

F1フランスGPは、2008年のマニクールを最後にF1カレンダーから落ちたが、2013年にポール・リカールで開催される可能性があると報じられていた。
Nice-Matin は、マニクールがスパ・フランコルシャンで開催されるF1ベルギーGPと隔年開催になると報じている。
メルセデス・ベンツ、マクラーレンの株式をすべて売却
2012年1月6日

マクラーレンは、1995年からメルセデス・ベンツとの提携を開始。ダイムラーはマクラーレンの株式40%を取得した。
しかし、メルセデス・ベンツは2010年シーズン前に自身のワークスチームを所有するためにブラウンGPを買収。ダイムラーのディーター・ツェッチェCEOは、マクラーレンは株式を買い戻る予定だと述べていた。