【動画】 2024年F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 ハイライト
2024年5月18日

気温25度、路面温度39度のドライコンディションで60分間のFP2セッションはスタート。トラブルや中断なくセッションは進行し、決勝を見据えたロングランを中心に各チームがセッションを煮詰めていった。
【動画】 2024年F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目 ハイライト
2024年5月18日

快晴のイモラ。気温23度、路面温度43度のドライコンディションで60分間のプラクティスセッションはスタート。FP1では、オリバー・ベアマンがルーキー枠でケビン・マグヌッセンに代わって出走した。
シャルル・ルクレール F1エミリア・ロマーニャGP初日「風の予測が必要」
2024年5月18日

今週末、スクーデリア・フェラーリは、王者レッドブルとの差を縮めるべく、今季最初のホームラランドに待望のアップグレードパッケージを導入した。
F1エミリア・ロマーニャGP アイルトン・セナに捧げるバラクラバ
2024年5月18日

アイルトン・セナとローランド・ラッツェンバーガーの没後30周年を記念した取り組みがイモラ・サーキットで続いている。木曜日にはセバスチャン・ベッテル主催の全ドライバー参加による追悼イベントが行われた。
マックス・フェルスタッペン F1エミリア・ロマーニャGP初日「最悪な一日」
2024年5月18日

マックス・フェルスタッペンは、1回目のフリープラクティスセッションで5番手につけたが、2回目のセッションではペースセッターのフェラーリのシャルル・ルクレールから0.541秒遅れの7番手に後退した。
ランド・ノリス F1エミリア・ロマーニャGP初日「微調整するだけでいい」
2024年5月18日

ノリスは前戦マイアミGPでのF1初優勝に続き、イモラで行われた初日でも競争力のあるペースを披露した。
ジョージ・ラッセル F1エミリア・ロマーニャGP初日「マクラーレンが優位」
2024年5月18日

前戦マイアミで、ランド・ノリスは、マクラーレンがMCL38に大幅な改良を施したことと、レース中盤にセーフティカーが導入されたことに乗じて、F1勝利への長い待ち時間に終止符を打った。
角田裕毅 F1エミリア・ロマーニャGP初日「フィーリングはいい」
2024年5月18日

前戦マイアミで7位入賞を果たした角田裕毅は、その勢いそのままにフリー走行1回目でトップから0.398秒差の6番手タイムをマーク。フリー走行2回目でも安定した走りをみせ、トップから0.380秒差の3番手タイムで初日のセッションを終えた。
オリバー・ベアマン F1エミリア・ロマーニャGP初日「本当に快適だった」
2024年5月18日

2024年、オリバー・ベアマンは、多くのレーシングシャツを着ているが、プレマやフェラーリのレースウェアを着ていないときは、ハースのユニフォームを着ている。