ザウバー C31、エンジン始動に成功
2012年1月31日

ザウバーは30日(月)、ヒンウィルのファクトリーでC31のフェラーリエンジンを始動させた。エンジンのファイヤーアップは、マシンのシステムやメカニカル、電子機器がうまく働いているかをチェックする重要な作業。
マクラーレン、PUREエンジン搭載の噂を否定
2012年1月31日

ここ数カ月、マクラーレンがV6ターボエンジンが導入される2014年にエンジンパートナーを変更するかもしれないと噂されている。
PUREは、2014年からF1にエンジンを供給するためにBARの創設者でジャック・ビルヌーブの元マネジャーであるクレイグ・ポロックによって設立された新しい会社。
マイケル・ジョンソン、ウィリアムズのファクトリーを訪問
2012年1月31日

ウィリアムズは、ピットストップのタイムを改善することを主な目的にマイケル・ジョンソン・パフォーマンスと契約を結んでいる。
マイケル・ジョンソンと彼のチームは、ファクトリーでF1マシンの製造について学んだあと、ピットクルーの評価を開始。チームのフィットネスとピットストップのスピードを改善するために必要なトレーニングの分析を行った。
ピレリ、F1でのフェラーリびいきを否定
2012年1月30日

「ナンエンスだ」とピレリのマルコ・トロンケェッティ・プロベラ社長は La Repubblica にコメント。
この質問は、ピレリが2012年シーズンにむけてハード側タイヤコンパウンドを柔らかくしたことで向けられたもの。
ルーベンス・バリチェロ、インディカー転向の可能性を認める
2012年1月30日

ウィリアムズがブルーノ・セナと契約したことでF1レースシートを失ったルーベンス・バリチェロは、今週セブリングでKVレーシングのインディカーマシンをテストする。
「誰とも契約していないので、止めるものはなにもない」とルーベンス・バリチェロは O Estado de S.Paulo にコメント。
スーティルとペトロフ、フェラーリのリザーブドライバー候補に浮上
2012年1月30日

今年、ジュール・ビアンキがフォース・インディアのリザーブドライバーに就任したことで、彼の後任はイタリア人GP2ドライバーのダビデ・リゴンが引き受けると報じられた。
フォース・インディア、レッドブルのような成功を目指す
2012年1月30日

ビジェイ・マリヤは、2007年末にスパイカーを買収。現在はサハラ・グループとチームを共同保有している。
ルーベンス・バリチェロ、放出をフランク・ウィリアムズからの電話で知る
2012年1月30日

ルーベンス・バリチェロは「フランク・ウィリアムズが個人的に電話をくれた。彼は良いニュースではないと切り出し、彼らが別のドライバーと契約することに決めたと説明した。彼はプロフェッショナルなので、そのドライバーが誰かは言わなかった。その後まもなく、彼らはブルーノの起用を発表した」とブラジル人F1記者リヴィオ・オリッチオに話した。
ザウバー C31、カラーリングをよりダークに変更?
2012年1月30日

ザウバーはここ2年、白地に濃いグレーと赤ラインが入った比較的地味なマシンカラーを採用している。
ザウバー C31のカラーリングについては質問されたペーター・ザウバーは「もちろん、それは秘密だ」とコメント。