ウィリアムズ:マルドナドが5位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

パストール・マルドナド (5位)
「今日は1回目のセーフティカー後にKERSを失い、表彰台でフィニッシュするチャンスを逃してしまった。クルマにもっと多くの力があったのは確かだ。ペースは良かったし、序盤はキミとのギャップを縮めていた」
ザウバー:小林可夢偉が6位入賞! (F1アブダビGP)
2012年11月5日

小林可夢偉 (6位)
「非常に厳しいレースでしたが、チームのために8点を獲ることができて本当にうれしいです。これで残り2レースでのコンストラクターズ選手権5位争いがエキサイティングになりました」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが10位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ダニエル・リカルド (10位)
「スタートは良かったけど、直後に事故を避けなければならなかった。最初のペースはかなり良かった。僕は大半の人と同じようにオプションを履いていたけど、プライムを履いていたシューマッハについていくことができた。でも、彼を追い越すために十分に近づくことができなかった」
フォース・インディア:ポール・ディ・レスタが9位入賞 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ポール・ディ・レスタ (9位)
「かなり忙しないレースだったけど、レース展開を考えれば、ポイントを獲得できて満足している。ターン1で何が起こったのかはわからない。スタートは良かったし、ニコの前にいたけど、コーナーの出口ですぐにパンクしていることに気付いた」
ケータハム:アップデートの最適化が課題 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ヘイキ・コバライネン (13位)
「今日は良いレースだった。インドでレース中のバランスは良いと感じていたし、KERSにトラブルがなければ、もっと良い午後を過ごせたと確信している」
マルシャ:ケータハムとのバトルに満足 (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ティモ・グロック (14位)
「昨日の予選は難しかったけど、今日はずっとうまくいったし、レースでのペースは良かった。残念ながら、シャルルの後ろにいた1周目に彼のクルマの後部に接触してしまい、第1スティントで空力パフィーマンスが少し犠牲になってしまった」
HRT:トラブルと不運のレース (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (17位)
「レースを完走できて嬉しい。全力を尽くすことができたしね。でも、今日はライバルと同じレベルにいることはできなかった。スタートでリアタイヤのブランケットのひとつの糸が巻き込まれるという問題があって、冷えたタイヤでピットレーンからスタートしなければならなかった」
キミ・ライコネン、復帰後初勝利 「厳しいシーズンだった」
2012年11月5日

2009年のF1ベルギーGP以来の優勝となったキミ・ライコネンは「前回はスマイルがなかったと言われたので、もちろん、チームにとっても自分にとっても嬉しいけど、厳しいシーズンだった」と表彰台のインタビューでコメント。
F1アブダビGP 結果:キミ・ライコネンがF1復帰後初優勝!
2012年11月4日

クラッシュや接触の多い波乱のレースとなったF1アブダビGP。優勝はロータスのキミ・ライコネン。
4番グリッドから素晴らしいスタートで2位に順位をあげたキミ・ライコネンは、21周目にトップのルイス・ハミルトン(マクラーレン)がリタイアしたことでトップに浮上。