ルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトンを倒しても「興奮しない」
2013年3月11日

ルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンは2010年から2012年までマクラーレンでコンビを組んできたが、今年ルイス・ハミルトンはメルセデスに移籍している。
新たなチームメイトに若手ドライバーのセルジオ・ペレスを迎え、事実上のナンバー1ドライバーとなったジェンソン・バトンは「信じられないくらい違っている。今は自分の仕事が好きで好きでたまらない」と The Guardian にコメント。
レッドブル、ルノーからインフィニティにエンジン名称を変更も?
2013年3月11日

ルノーは、ここ数年のF1での成功が十分に認知されていないと不満を持たしてはいるが、レッドブルの“ワークスパートナー”として知られている。
ルノーのブランドアンバサダーを務めるアラン・プロストは、自身の目標のひとつはルノーの貢献をアピールすることだと明かした。
セバスチャン・ベッテル:F1オーストラリアGP プレビュー
2013年3月11日

メルボルンでお気に入りの場所は?
ひとつの場所だけ挙げることなんてできないよ! ビーチが好きだし、メルボルンは素晴らしい場所だ。都市には素晴らしい雰囲気があるし、レストランの食べ物もいつもおいしい。トラックも好きだね。
ミハエル・シューマッハ、F1解説者への転身を否定
2013年3月11日

ミハエル・シューマッハのかつてのライバルたちは、多くが解説者として活動しており、元チームメイトのマーティン・ブランドルやジョニー・ハーバートをはじめ、宿敵だったデイモン・ヒルも現在はF1のテレビ中継に登場している。
エイドリアン・スーティル 「以前よりも精神的に強くなっている」
2013年3月11日

2011年末にフォース・インディアのシートを失ったエイドリアン・スーティルは、今年同チームでF1復帰し、F1での6シーズン目を迎える。
「テレビで観ていた。F1から一歩退こうとしていた」とエイドリアン・スーティルは Reuters にコメント。
ロマン・グロージャン、F1初勝利を目指す
2013年3月11日

ロマン・グロージャンは、2012年に3度の表彰台を獲得しているが、チームメイトのキミ・ライコネンはアブダビGPで優勝を果たしている。
「僕たちは勝てるはずだでも、他チームが何に取り組んでいるかはわからないものだ。ちょっとトリッキーだね」とロマン・グロージャンはコメント。
エマーソン・フィッティパルディ、ドライバー委員会会長に就任
2013年3月10日

昨年、FIAが連盟として国際オリンピック委員会に承認されたことを受け、ドライバー委員会設立の計画が立ち上がった。
副会長には9回の世界ラリー選手権制覇を成し遂げたセバスチャン・ローブが選ばれた。
マーク・ウェバー、母国オーストラリアで初の表彰台を狙う
2013年3月10日

マーク・ウェバーは、F1キャリアで34回の表彰台を経験しているが、母国オーストラリアでは4位が最高でトップ3に入ったことがない。
「世界中のほとんどのトラックで表彰台に乗っているし、いくつかのサーキットでは優勝もしている。メルボルンをそれに加えたい」とマーク・ウェバーはコメント。
フェラーリ 「今年もエキゾーストの開発が鍵」
2013年3月9日

2012年にブロウンディフューザーが規制されて以降、F1チームは失ったパフォーマンスを取り戻そうとマシンのリアに着目してきた。
今年は、全チームがコアンダ効果を使って排気ガスをディフューザーに向けて流し、パフォーマンスを改善するソリューションを採用している。