小林可夢偉:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

小林可夢偉 (ザウバー)
「去年の韓国は、僕たちがあまりに遅くてかなり難しいレースでした。でも、それは過去のことですし、今は状況は良くなっているように思います。僕たちは今の勢いを基にすることができますし、今回はポイントを獲得できると確信しています」
ロータス、ダブルDRSを見送りコアンダエキゾーストをテスト
2012年10月9日

レッドブルが、素早くダブルDRSを導入してシンガポールと日本で勝利を収めたのに対し、ロータスはいくつかのグランプリで微調整を続けている。
ロータスは、F1日本GPでのダブルDRSのデビューを目指していたが、エンジニアはフリープラクティスで機能させることができず、再び実戦投入を見送った。
レッドブル 「ロータスはグロージャンをコントロールするべき」
2012年10月9日

ロマン・グロージャンは、F1日本GPのオープニングラップのターン2でマーク・ウェバーに追突。マーク・ウェバーはロマン・グロージャンを「1周目の頭のいかれたやつ」と批判。レース後、鈴鹿のロータスのオフィスに怒鳴り込み、事故に対する怒りをぶちまけた。
小林可夢偉 Q&A:鈴鹿での表彰台について
2012年10月9日

可夢偉、昨日の結果は実感していますか?
正直、レースが終わってから忙しかったのでよくわかりません。昨夜は鈴鹿でファンとのパーティがありましたし、今朝はまた5,000人以上のファンが参加する別のイベントがあったので鈴鹿サーキットに戻りました。
ミハエル・シューマッハ:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「韓国は、F1カレンダーに最近追加されたレースのひとつだし、まだレースにあまり多くのファンを獲得できていないという事実が反映されている。サーキットレイアウトはレースには良いので残念だけど、状況は毎年改善されていると思う」
ニコ・ロズベルグ:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「今週末が連戦なのは良いことだし、1週間以内により良い結果を出すチャンスがある。クルマの最近のアップデートはこのサーキットにより適していると思うので、パフォーマンス面で前進できることを期待している」
セルジオ・ペレス:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「霊岩のトラックレイアウトはかなりチャレンジングだ。いくつか高速コーナーがあって、全体的にかなりの種類のコーナーがある。なので、良いリズムを見つけるのは簡単ではないけど、それが良いラップタイムを刻むためには重要だ」
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (HRT)
「韓国で走ったことがないのでほとんど知らないし、シミュレーターの作業でしかサーキットを知らない。ほとんど使われていないトラックなのでとても滑りやすい。なので、失う時間はないし、トラックを知るためにできるだけ多くのラップを重ねなければならない」
ナレイン・カーティケヤン:F1韓国GP プレビュー
2012年10月9日

ナレイン・カーティケヤン (HRT)
「韓国インターナショナルサーキットは、非常に近いウォール、速いコーナー、ロングストレート、ヘアピンなど様々なものが組み合わされていて、見た感じでは完璧だ。あそこでレースをしたことはないので、適応して、クルマをセットアップするために走行時間を最大限に生かさなければならない」