【動画】 メルセデスAMG W04 新車発表会
2013年2月5日

発表会では、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが、メルセデス・ベンツ SLS AMGに乗って登場。メルセデスAMG W04のアンベールを行った。
メルセデスAMG W04は、段差ノーズを隠す化粧パネルを装着したラウンドしたノーズが特徴的。
ルイス・ハミルトン、メルセデスAMG W04で初走行
2013年2月5日

メルセデスは、全チームに許可されている100kmのプロモーション走行を実施。ルイス・ハミルトンが、メルセデスのドライバーとして初めて同チームのF1マシンをドライブした。
「それほど悪くはなかったよ。ただ違うクルマを走らせているような感覚だったね」とルイス・ハミルトンはコメント。
【動画】 トロ・ロッソ STR8
2013年2月5日

トロ・ロッソは4日(月)、スペインのヘレス・サーキットのガレージで2013年F1マシン「STR8」を発表した。発表会ではドライバーのダニエル・リカルド、ジャン・エリック・ベルニュが参加し、STR8のアンベールを行った。
トロ・ロッソ STR8は、化粧パネルで段差ノーズを覆ったスムーズなフロントノーズを採用。リア周りにはコアンダ効果エキゾーストが採用されている。
トロ・ロッソ STR8
2013年2月5日

Toro Rosso STR8
トロ・ロッソの2013年F1マシン「STR8」は、ジェームズ・キーが加入し、ダブルフロアコンセプトを変更するなど、新たな方向性をみせている。段差ノーズ部分はレッドブルとは異なり化粧パネルを装着。フェラーリ製エンジンを搭載。
トロ・ロッソ、STR8を発表
2013年2月5日

トロ・ロッソは4日(月)、ヘレス・サーキットでSTR8の発表会を開催。ダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュがSTR8のアンベールを行った。
トロ・ロッソ STR8は、段差ノーズ部分に化粧パネルを装着してスムーズなフロントノーズを採用してきた。リア周りにはコアンダ・エキゾーストが確認できる。
小林可夢偉、フォース・インディアのシート候補に残る?
2013年2月5日

フォース・インディアは1日(金)、2013年F1マシン「VJM06」を発表したが、この日のイベントにはポール・ディ・レスタしか参加しなかった。
2つ目のシート候補には、エイドリアン・スーティル、ジュール・ビアンキ、ブルーノ・セナといった名前が挙げられている。
ジュール・ビアンキ、ヘレステスト最終日にVJM06をドライブ
2013年2月5日

昨年、フォース・インディアのリザーブドライバーを務めたジュール・ビアンキは、フォース・インディアの2つ目のシートの最有力候補に挙げられている。
ヘレステストでは、初日にポール・ディ・レスタがVJM06をテストし、2日目と3日目は開発ドライバーのジェームズ・ロシターもテストに参加する。
【動画】 メルセデスAMG W04 シェイクダウン
2013年2月5日

メルセデスは4日(月)、スペインのヘレス・サーキットでメルセデスAMG W04の発表会を開催。発表会に先駆けてシェイクダウンが実施された。
メルセデスAMG W04のシェイクダウンを担当したのはニコ・ロズベルグ。チームメイトのルイス・ハミルトンがコースサイドからW04の初走行を見守った。
ニコ・ロズベルグ 「W04はバランスが良くてすぐにプッシュできた」
2013年2月5日

ニコ・ロズベルグは、メルセデスAMG W04の新車発表会前に映像撮影のためにW04のシェイクダウンを行った。
「今朝は素晴らしいスタートだったし、全てが計画通りだった」とニコ・ロズベルグはコメント。