メルセデス:タイヤに苦戦 (F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
メルセデス F1アメリカGP 予選
メルセデスは、F1アメリカGPの予選で、ルイス・ハミルトンが5番手、ニコ・ロズベルグが14番手だった。

ルイス・ハミルトン (5番手)
「今日は本当にトリッキーなセッションだった。もちろん2列目を争うポジションにいたかったとは思うけど、それでも5番手に満足すべきだと思っている。クルマは速かったし、バランスも良かったけど、とにかくタイヤを働かせることができなかった」

ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスがQ3進出(F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
ウィリアムズ F1アメリカGP 予選
ウィリアムズは、F1アメリカGPの予選で、バルテリ・ボッタスが9番手、パストール・マルドナドが18番手だった。

バルテリ・ボッタス (9番手)
「今日は本当に楽しかったし、パフォーマンスにも満足している。Q1とQ2で競争力があったので、正直、Q3はもう少し期待していた。チームのためにもとても満足している」

角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」

2025年8月9日
角田裕毅 レッドブルF1でフェルスタッペンから教わった「強い酒」
角田裕毅は日本GP以来、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・レーシングで走っている。角田はこの4度の世界王者を惜しみなく称賛するとともに、自身にとってフェルスタッペンがどんな存在か、非常に個人的なエピソードも明かした。

レッドブル公式YouTubeチャンネルの最新エピソード「Behind the Charge」で、角田裕毅は次のように語っている。

フォース・インディア:Q3進出ならず (F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
フォース・インディア F1アメリカGP 予選
フォース・インディアは、F1アメリカGPの予選で、ポール・ディ・レスタが12番手、エイドリアン・スーティルが17番手だった。

ポール・ディ・レスタ (12番手)
「このトラックは特に僕のドライビングスタイルに合っているわけではないので、今日の結果にはそれなりに満足している。予選前に風がかなり強まったし、それによってコンディションがトリッキーになったけど、僕はその中でベストを尽くせたと思う」

トロ・ロッソ:ダニエリ・リカルドが11番手(F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
トロ・ロッソ F1アメリカGP 予選
トロ・ロッソは、F1アメリカGPの予選で、ダニエル・リカルドが11番手、ジャン・エリック・ベルニュが16番手だった。

ダニエル・リカルド (11番手)
「11番手という結果にはそれなり満足している。もう少しでQ3に行けたということだからね。でも、Q1ではクルマのバランスに満足できなかったので、Q2に進めたのはラッキーだったと思う。風は全員にとってトリッキーだったし、苦労していたのは僕だけではなかったと思う」

ケータハム:ヴァン・デル・ガルデが19番手(F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
ケータハム F1アメリカGP 予選
ケータハムは、F1アメリカGPの予選で、ギド・ヴァン・デル・ガルデが19番手、シャルル・ピックが21番手だった。

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (19番手)
「FP3をスタートしてすぐに、昨夜の変更が正しかったことがはっきりとわかった。路面コンディションの改善もあったけど、クルマは過去数レースの状態に戻っていたし、バランスが大幅に良くなっていて、1周を通してプッシュすることができた」

マルシャ:ビアンキがケータハム勢に割って入る(F1アメリカGP 予選)

2013年11月17日
マルシャ F1アメリカGP 予選
マルシャは、F1アメリカGPの予選で、ジュール・ビアンキが20番手、マックス・チルトンが22番手だった。

ジュール・ビアンキ (20番手)
「今週末には複数の問題が起こていたので、予選までに正しいソリューションを見つけるが必要あった。それが達成できてとても嬉しいし、クルマの調整に時間を割けなかったにも関わらず、ケータハムの間に割って入るだけの前進を果たした。僕たちのいた位置を考えれば良い結果だ」

F1アメリカGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション

2013年11月17日
F1アメリカGP 予選
F1アメリカGPの予選が16日(土)、テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。今季8回目のポールポジション。2番手にはマーク・ウェバーが続き、レッドブルがフロントローを独占した。3番手にはロマン・グロージャン(ロータス)が続いた。

F1アメリカGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2013年11月17日
F1アメリカGP フリー走行3回目
F1アメリカGPのフリー走行3回目が16日(土)、テキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムは、セバスチャン・ベッテルの1分36秒733。2番手には0.203秒差でマーク・ウェバーが続き、レッドブル勢がタイムシートの上位に並んだ。3番手にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、4番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)が続いた。

F3マカオGP 予選レース:アレックス・リンが勝利

2013年11月17日
マカオGP
2013 F3 マカオGPの予選レースが16日(土)に行われた。

予選レースを制したのはアレックス・リン(セオドール)。

レースではポールポジションからスタートしたラファエル・マルチェッロはスタートが失敗し、5番手まで順位を落とし、フロントローからスタートしたフェリックス・ローゼンクヴィストがトップに浮上する。
«Prev || ... 7353 · 7354 · 7355 · 7356 · 7357 · 7358 · 7359 · 7360 · 7361 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム