ミック・シューマッハ、フェラーリとメルセデスが争奪戦?

2015年11月13日
ミック・シューマッハ
フェラーリとメルセデスが、ミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハの争奪戦を繰り広げることになるかもしれない。

1994年、ベネトンはミハエル・シューマッハとヨス・フェルスタッペンを起用。ヨス・フェルスタッペンの息子マックス・フェルスタッペンは、今年17歳でトロ・ロッソでF1史上最年少デビューを果たし、脚光を浴びている。

フェルナンド・アロンソ 「今季の自分のパフォーマンスは平均以下だった」

2015年11月13日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、今季の自分のパフォーマンスは平均以下だったと認め、2016年はもっと良い仕事をする必要があると述べた。

「いくつか良いラップはできた」とフェルナンド・アロンソ。「日本でのQ2を思い出す。オースティンのレースは、難しいコンディションのなかでよかったと思うし、クルマに自信を感じ、プッシュすることができた」

ダニエル・リカルド 「ルノーの改良版の性能がレッドブルの決定を左右」

2015年11月13日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、F1ブラジルGPで使用するルノーのアップグレード版エンジンのパフォーマンスがレッドブルの2016年のエンジン決定を左右するかもしれないと認めた。

いまだ来季のエンジンサプライヤーが未確定なレッドブルだが、今週末、アメリカとメキシコで採用を見送っていたようやくルノーの新仕様のパワーユニットを投入する。

アレックス・ブルツ、GPDA会長は継続の意向

2015年11月13日
アレックス・ブルツ
アレックス・ブルツは、GPDA会長の役割は継続する意向を示している。

元F1ドライバーで近年トヨタからWECに参戦していたアレックス・ブルツは、今シーズン末でレーシングドライバーを引退することを発表した。

だが、アレックス・ブルツは、必ずしもモータースポーツと距離を置くわけではないと Kleine Zeitung に述べた。

レッドブル、ルノーにインフィニティのバッチをつけたエンジンで参戦?

2015年11月13日
レッドブル
レッドブルは、2016年にルノーのエンジンにインフィニティのバッチをつけてF1参戦を続けると報じられている。

ルノーとの関係が悪化し、契約解消を申し出たレッドブルだが、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン・ホンダにエンジン供給を拒否され、再びルノーとの交渉を再開。2016年にルノーのエンジンを購入することで合意に達したとみられている。

ギド・ヴァン・デル・ガルデ、メルセデスのDTMカーをテスト

2015年11月13日
ギド・ヴァン・デル・ガルデ
元F1ドライバーのギド・ヴァン・デル・ガルデが、来月メルセデスのDTMカーをテストすることになった。

Autosport によると、ギド・ヴァン・デル・ガルデは12月の1週目にヘレスで開催されるDTMのルーキーテストに参加するという。

2013年にケータハムからF1に参戦したギド・ヴァン・デル・ガルデは、2014年にザウバーのリザーブドライバーに就任。

セルジオ・ペレス、アストンマーティンとの提携話に興奮

2015年11月13日
セルジオ・ペレス アストンマーティン
セルジオ・ペレスは、2016年にアストンマーティン・レーシングに名前でF1を戦う可能性に興奮している。

アストンマーティンとのパートナーシップが成立すれば、フォース・インディアは2016年にチーム名称を変更することになると報じられている。

チーム代表のビジェイ・マリヤは、長期的に考えて、彼が名づけたチーム名を犠牲にすることに良心のとがめはないと述べている。

ケーシー・ストーナー、ドゥカティでMotoGPに復帰?

2015年11月12日
ケーシー・ストーナー
2度のMotoGPチャンピオンであるケーシー・ストーナーが、ドゥカティでMotoGPへ復帰する方向に進んでいるようだ。

ケーシー・ストーナーは、競技への情熱を失ったとして2012年にMotoGPを引退した。

現時点で合意はなされていないが、ドゥカティはケーシー・ストーナーと交渉していることを認めている。だが、レースドライバーではなく、テストドライバーとしての復帰になりそうだ。
«Prev || ... 7350 · 7351 · 7352 · 7353 · 7354 · 7355 · 7356 · 7357 · 7358 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム