ピレリ 「新型リアタイヤのフィードバックはポジティブ」

2013年6月8日
ピレリ F1カナダGP
ピレリが、F1カナダGP初日のフリー走行を振り返った。

F1カナダGPの初日は、各チームがピレリの新型タイヤを初めて試した。この新型タイヤは、リアタイヤの構造にアラミド繊維を使用しているミディアムタイヤで、金曜フリー走行の2つのセッション用として、ドライバーあたり2セットがプロトタイプとして供給された。

アスリート長者番付:フェルナンド・アロンソがモータースポーツ界トップ

2013年6月8日
フェルナンド・アロンソ
米経済誌フォーブスがアスリートの長者番付を発表し、フェルナンド・アロンソが19位でモータースポーツ界のトップに立った。

同誌は、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が、1年間で3000万ドル(約29億2100万円)の収入を得たと推定。うち、2800万ドルがサラリー、200万ドルが広告収入とした。

ミシュラン、F1復帰を検討との報道

2013年6月8日
ミシュラン
ミシュランが、F1復帰を検討していると報じられている。

ピレリは、いまだ来季の契約を結んでおらず、2014年のタイヤサプライヤーは未定となっている。

だが、候補に挙げられていたハンコック、そして元F1タイヤサプライヤーのブリヂストンは、来季ピレリと代わってタイヤを供給する可能性を否定している。

フェラーリ:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
フェラーリ F1カナダGP
フェラーリは、F1カナダGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソがトップタイム、フェリペ・マッサが6番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (1番手)
「極端に変わりやすい天候に影響されたし、典型的な金曜日ではなかった。午前中はトラックがウェットだったのでプログラムを完了することができなかった。ここでテストしたアップデートが本当のパフォーマンスの進化をもたらしたかどうかは明日にならなければわからない」

ロータス:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
ロータス F1カナダGP
ロータスは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ロマン・グロージャンが3番手タイム、キミ・ライコネンが11番手タイムだった。

キミ・ライコネン (11番手)
「一日を通してクルマを改善できたし、セッションの終わりまでにOKになった。理想的ではなかったけど、災害ではなかったのも確かだ。今日はタイヤに熱を入れるのが簡単ではなかったけど、サーキットはかなり気温が低かったのでそれほど驚いてはいない」

マクラーレン:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
マクラーレン F1カナダGP
マクラーレンは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ジェンソン・バトンが9番手タイム、セルジオ・ペレスが12番手タイムだった。

ジェンソン・バトン (9番手)
「過去よりも上位にちょっと近づいていると思う。タイムはとても近い。でも、今週末もペースをセットするのはいつも上位を走っているクルマになるだろう」

レッドブル:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
レッドブル F1カナダGP
レッドブルは、F1カナダGP初日のフリー走行で、マーク・ウェバーが4番手タイム、セバスチャン・ベッテルが7番手タイムだった。

マーク・ウェバー (4番手)
「今日はかなりいい感じだった。トリッキーなサーキットだ。特にちょっとグリーンで、路面にあまりラバーが乗っていないときはね。1回目のセッションはウェットだったけど、FP2の最後には全てのタイヤに関する状況を得ることができた」

メルセデス:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
メルセデス F1カナダGP
メルセデスは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが2番手タイム、ニコ・ロズベルグが5番手タイムだった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「今日はかなりうまくいったし、午後にはドライになってそれなりの走行ができたので満足している。トラックがまだ完全なポテンシャルを発揮していないのは確かだけど、ロングランでのタイヤを分析と1周目にスピードを挙げることに取り組んでいくことができた」

マルシャ:F1カナダGP 初日のコメント

2013年6月8日
マルシャ F1カナダGP
マルシャは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ジュール・ビアンキが19番手タイム、マックス・チルトンが21番手タイムだった。

ジュール・ビアンキ (19番手)
「FP1スタート時点のトラックコンディションはとてもトリッキーだったし、残念ながら、トラックのダンプセクションに捕まってしまった。8周を終えただけだった。僕にとって新しいサーキットだし、僕たちには午前中に完了させなければならない忙しい空力プログラムがあったので、とてもフラストレーションを感じた」
«Prev || ... 7278 · 7279 · 7280 · 7281 · 7282 · 7283 · 7284 · 7285 · 7286 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム