マルシャ:ビアンキ 「可夢偉の前で終えられて嬉しい」 (F1中国GP)

2014年4月20日
マルシャ F1中国GP 結果
マルシャは、F1中国GPの決勝レースで、ジュール・ビアンキが18位、マックス・チルトンが19位でフィニッシュ。だが、レース後にリザルトに変更があり、ジュール・ビアンキは17位となった。

ジュール・ビアンキ (17位)
「レースを通して小林と良いバトルができたし、彼の前でフィニッシュして中国を離れることにとても満足している。ここまでのシーズンで初めて素直なレースができたし、心から安心したと言わなければならない」

マクラーレン:2戦連続ノーポイント (F1中国GP)

2014年4月20日
マクラーレン F1中国GP 結果
マクラーレンは、F1中国GPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが11位、ケビン・マグヌッセンが13位だった。

ジェンソン・バトン (11位)
「かなり難しいレースだった。ちょっと昨日の予選のように感じた。とにかく僕たちはフロントタイヤをうまく働かせることができなかった。グレイニングが出ていた。次のグランプリのバルセロナでいくつかアップグレードを持ち込むけど、それらは最速のクルマとのパフォーマンスギャップを縮めるには十分ではない」

メルセデス:ルイス・ハミルトンが自身初の3連勝 (F1中国GP)

2014年4月20日
メルセデス F1中国GP 結果
メルセデスは、F1中国GPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが優勝、ニコ・ロズベルグも2位に入り、3戦連続で1-2フィニッシュを達成した。

ルイス・ハミルトン (優勝)
「チームは驚くべき仕事をしてくれたし、こことファクトリーのハードワークの全てが、今、本当に成果を挙げている。とにかくクルマは信じられないくらいだった。最後の数週はタイヤの温度を維持するたえにちょっとプッシュしたけど、とにかく運転していて素晴らしい感覚だった」

フェラーリ:フェルナンド・アロンソがシーズン初表彰台 (F1中国GP)

2014年4月20日
フェラーリ F1中国GP 結果
フェラーリは、F1中国GPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが3位、キミ・ライコネンが8位だった。

フェルナンド・アロンソ (3位)
「厳しいシーズンのスタートの後、この表彰台はチーム全体にとって自信を後押しになる。トップとのギャップを縮めるためにベストを尽くしてくれている全員にとってさらなるモチベーションを与えてくれる」

レッドブル:チームオーダーでダブル入賞 (F1中国GP)

2014年4月20日
レッドブル F1中国GP 結果
レッドブルは、F1中国GPの決勝レースで、ダニエル・リカルドが4位、セバスチャン・ベッテルが5位だった。

ダニエル・リカルド (4位)
「グリッドの汚れた側からのスタートだったし、発進はかなり良くなかった。ライン上でスピンして、2つ順位を失ってしまった。でも、そこからは良いレースができたと思うよ!」

ダニエル・リカルド 「セバスチャン・ベッテルとの対立は避けたい」

2014年4月20日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、チームメイトのセバスチャン・ベッテルとの対立は望んでいないと述べた。

F1中国GPの予選でセバスチャン・ベッテルを破って2番グリッドからスタートしたダニエル・リカルドは、最終的に4位でフィニッシュ。2戦連続でベッテルよりも上位でフィニッシュした。

レース中、セバスチャン・ベッテルには無線でダニエル・リカルドを前に行かせるように指示されたが、「それはお気の毒に」と答えて指示に従わなかった。

セバスチャン・ベッテル、F1中国GPでチームオーダーを拒否

2014年4月20日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、F1中国GPでチームオーダーに従うことを拒否した。

セバスチャン・ベッテルは、開幕戦オーストラリアGPでダニエル・リカルドの方が速いので先に行かせるように指示されており、4年連続のワールドチャンピオンではあるベッテルにとっては屈辱的な無線となった。

セバスチャン・ベッテルは、ダニエル・リカルドがどのタイヤを使っているかエンジニアのギヨーム・ロケリンに質問。

フォース・インディア:2台揃ってポイント獲得 (F1中国GP)

2014年4月20日
フォース・インディア F1中国GP 結果
フォース・インディアは、F1中国GPの決勝レースで、ニコ・ヒュルケンベルグが6位、セルジオ・ペレスが9位だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (6位)
「6位でフィニッシュして、再び2台がポイントフィニッシュできたのはチームにとって非常にポジティブな結果だ。実際、僕にとってマッサの前に出た後はかなり素直なレースだった。タイヤとペースを管理し、ミスを避けなければならなかったし、唯一トリッキーだったのは、最後にボッタスがちょっと近づいてきたときだけだった」

ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスが7位入賞 (F1中国GP)

2014年4月20日
ウィリアムズ F1中国GP 結果
ウィリアムズは、F1中国GPの決勝レースで、バルテリ・ボッタスが7位、フェリペ・マッサが15位だった。

バルテリ・ボッタス (7位)
「スタートで接触があっていくつか順位を落としてしまったけど、僕にとっては良いレースだった。それにレース全体でテレメタリーなしで走らなければならなかった。簡単ではなかった」
«Prev || ... 7240 · 7241 · 7242 · 7243 · 7244 · 7245 · 7246 · 7247 · 7248 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム