F1ゲーム『F1 2013』 公式サイト開設&中嶋悟がコメント
2013年8月30日

『F1 2013』公式サイトでは、同作の製品情報やスクリーンショットなど、最新情報を公開。
また、同サイトのオープンに併せ、本作の「F1 CLASSICS」モードにも登場し、日本人初のF1フル参戦ドライバーとして知られる、中嶋悟からコメントが寄せられた。
ミハエル・シューマッハ、27億円のキャプスポンサー契約を締結
2013年8月30日

Bild は、ミハエル・シューマッハがドイツの投資会社Deutsche Vermogensberatungとの契約を延長したと報道。
1996年以降、ミハエル・シューマッハは、同社のロゴ、もしくは頭文字のDVAGをキャップの正面につけていた。
シャルル・ピック:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月30日

シャルル・ピック (ケータハム)
「モンツァは、F1カーでレースをするには素晴らしい場所だ。とても速いし、雰囲気も素晴らしい。(たとえ、そこにいるのがほぼフェラーリのサポーターだけだったとしてもね!) トラックには多くの歴史があるし、トラックの途中の古いバンクはそれがどんな感じだったかを思い起こさせてくれる」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ:F1イタリアGP プレビュー
2013年8月30日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「シーズンのヨーロッパ最後のレースはモンツァだ。もうひとつのクラシックなグランプリ会場だし、フォーミュラ・ルノー3.5とGP2の両方で優勝しているトラックでもある。ここ数レースを終えて、ポジティブな気分で次のレースと残りのシーズに挑んでいく」
フェラーリ、9月末に2014年F1マシンにリソースを移行
2013年8月30日

新しいV6エンジンとERSが導入される2014年のF1マシンは、現在のシャシーとは著しく異なるものになる。
ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは、シーズン終了まで2013年マシンの開発を続けるのはレッドブルだけだと考えている。
バーニー・エクレストン、ミシュランのF1復帰への関心を一蹴
2013年8月29日

ミシュランは、FIAがレギュレーション変更を受け入れるのあれば、F1復帰に興味があることを認めている。
しかし、バーニー・エクレストンは、ミシュランがFIAとコンタクトを取るのは見当違いだとし、ピレリとはすでに商業契約を結んでいると Speed に述べた。
ザウバー、フェラーリとの新エンジン契約は締結間近
2013年8月29日

フェラーリとザウバーとの話し合いは数カ月にわたって行われているが、契約を成立させられるかはザウバーの財政状況に依存していた。
だが、ザウバーはロシア企業3社との提携に同意しており、現在、フェラーリとの交渉は大詰めを迎えている。
ダニエル・リカルドのお尻はレッドブル RB10には大きすぎ?
2013年8月29日

Speed Week と Autosprintは 、ダニエル・リカルドがレッドブルの2014年マシン「RB10」のシート合わせのためにミルトンキーズンにいたと報道。
だが、ダニエル・リカルドは、マーク・ウェバーよりもわずかに身長は低いが、彼のお尻はマーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルよりもわずかに大きいという。
日産、2014年ル・マン参戦マシン「Nissan ZEOD RC」を9月に初走行
2013年8月29日

既にカーボンファイバー製のボディを完成させている日産のエンジニアチームは、英国でこの新マシンの製作を予定通りに進めている。