ケータハム
ケータハムの新チーム代表クリスチャン・アルバースは、現在のドライバー2名がパフォーマンスを発揮している限りは残りのシーズンもラインナップを変えることはないと述べた。

チーム創設者のトニー・フェルナンデスは、スイスと中東の投資家から成るコンソーシアムにケータハムF1チームを売却した。

この売却により、元F1ドライバーのクリスチャン・アルバースがチーム代表に任命され、コリン・コレスはアドバイザーの役割に就いた。

また、40名のスタッフがリストラされ、現在、その件は法的措置がとられている。

リストラについて質問されたクリスチャン・アルバースは「センシティブな問題なのでそれについてはあまりコメントしたくはない」と述べた。

「私が言いたいのは、我々は新しいチーム構造を適用し、それにとても自信を持っているということだ。私を含め、テクニカルディレクターとしてジョン・イリー、チーフデザイナーとしてキース・バークレー、チームマネージャーとしてミオドラグ・コトゥールを採用した」

「私はこのチームが大きな成功を収められると思っている。私の意見では、それが最も重要だ」

残りの問題はドライバーに関してだ。噂では、小林可夢偉とマーカス・エリクソンのどちらも安泰ではないと報じられている。

「非常にシンプルなことだ」とクリスチャン・アルバースは述べた。

「ドライバーがパフォーマンスを発揮していれば、彼らはクルマに留まる」

一方で、オランダ出身のクリスチャン・アルバースは、チームの将来のラインナップについて、リザーブドライバーのロビン・フラインスとの関係は、彼にとって良いニュースであると認めた。

「もちろん、私はオランダ人ドライバーに対してより多くの思いやりを持っている」」

「ロビンはまだ様々な点で改善できると言っておこう。彼はそこにさらに集中しなければならないと思う。彼について多くを語れるほど、まだクルマに乗っている彼を見ていない。今度、何がもたらせられるかを見てみるつもりだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ケータハム