コリン・コレス、“フォルツァ・ロッサ”としてF1エントリーを申請
2014年4月12日

FIAは11日(金)、2015年シーズンに向けてアメリカのジーン・ハース率いるハース・フォーミュラのエントリーを承認した。
さらにFIAはフォルツァ・ロッサが提出した“高水準”のエントリーについて「さらなる審査」を進めていると述べた。
レッドブル、F1撤退の噂は“でたらめ”
2014年4月12日

2014年のルール変更に不満を抱いているレッドブルのオーナー、ディートリッヒ・マテシッツは、F1への関与には“明確な限界”があるとF1撤退をほのめかす発言している。
噂では、レッドブルがコスワースエンジンを使って別のレースカテゴリーに転向するも言われている。
ジーン・ハース、次の動きはエンジン供給元の決定
2014年4月12日

ジーン・ハースと共にNASCARチームの共同オーナーを務めるトニー・スチュワートはF1プロジェクトに関与していないが、ジーン・ハースは金曜日に発行した声明で「これから本格的なハードワークが始まる」と述べた。
シモーナ・デ・シルベストロ、今月末にF1テストデビュー
2014年4月12日

25歳のスイス人女性ドライバーで、昨年までインディカーに参戦していたシモーナ・デ・シルベストロは、今年ザウバーと“アフィリエイトドライバー”契約を結んでいる。
Speed Week は、今週、モーナ・デ・シルベストロがヒンウィルのファクトリーでシート合わせを完了しており、今月末にテストデビューする予定だと報じた。
BMWとフォード、F1復帰を検討?
2014年4月12日

BMWの噂は、元F1チームオーナーのジャンカルロ・ミナルディのコメントから火がついたものだ。
ジャン・カルロ・ミナルディは、新しい新V6ターボのルールは、現在のF1サプライヤーであるメルセデス、フェラーリとルノーだけの手で立案されたものではないと語った。
FIA、ジーン・ハースのF1参戦を承認
2014年4月12日

ジーン・ハースは、FIAの要請に応じた3つの申請者のうちのひとつだった。
「もちろん、FIAからF1ライセンスを与えられたことを我々は非常に嬉しく思って言える」とジーン・ハースは述べた。
フォース・インディア、サハラとの決裂を否定
2014年4月12日

現在、インドの複合企業であるサハラのトップを務めるサブラタ・ロイは、投資家への未払いのために逮捕され、拘束されている。
サハラ・グループは、サブラタ・ロイが不在では資金を集められないと訴えたが、最高裁判所はロイの釈放を却下した。
マーカス・エリクソン 「体重のせいで小林可夢偉よりコンマ5秒遅い」
2014年4月11日

今シーズン、最低重量制限は691kgまで引き上げられたが、パワーユニットの重量増加によって大部分のチームが重量を削ることに苦労しており、多くのドライバーが減量を行っている。
F1エンジンメーカー、サウンド問題を協議
2014年4月11日

Auto Bild は、F1中国GP前の17日(木)にメルセデス、フェラーリとルノーが集まることになったと報道。
今シーズン、圧倒的に有利な立場にいるメルセデスは、シーズン中のルール変更には一切応じない構えだが、失望したファンをなだめるためにエンジン音を大きくする方法についてはオープンに話し合う姿勢を見せている。