F1 シルバーストンテスト 2日目:ドライバーコメント
2014年7月10日

2日目のトップタイムを記録したのはキミ・ライコネンの代役としてフェラーリのマシンを走らせたジュール・ビアンキ。
また、この日はピレリが用意した18インチのプロトタイプタイヤをロータスがテストし、注目を集めた。
シャルル・ピック 「18インチタイヤは大きなチャレンジ」
2014年7月10日

ロータスのリザーブドライバーを務めるシャルル・ピックは、シルバーストンテスト2日目に2017年の導入を評価するためにピレリが開発した18インチタイヤで14周を走行した。
F1シルバーストンテスト2日目:ジュール・ビアンキがトップタイム
2014年7月10日

マルシャのドライバーであるジュール・ビアンキは、F1イギリスGPで事故を起こしたキミ・ライコネンの代役としてフェラーリのテストを担当。残り2時間の時点で午前中のペースセッターであるダニール・クビアト(トロ・ロッソ)のタイムを0.282秒上回り、1分35分262を記録した。
ピレリ、18インチF1タイヤのテストに満足
2014年7月10日

現在、F1は13インチのタイヤを採用しているが、ピレリはシルバーストンで開催されたインシーズンテスト2日目にロータスと18インチのF1タイヤの評価を行った。
【画像】 ピレリ 18インチF1タイヤ 実物画像
2014年7月9日

2014年のレギュレーションでは、各チームはインシーズンテスト中の1日をピレリとともに将来のタイヤ開発のためのタイヤテストに割り当てることになっており、2日目はレッドブルとロータスがピレリテストを担当。
コリーナ夫人、ミハエル・シューマッハの容態は「前に進んでいます」
2014年7月9日

ミハエル・シューマッハは、3週間前にフランスのグルノーブル大学病院の集中治療質からスイスのにスイスのローザンヌ大学病院のリハビリクリニックに転院した。
それ以降、公式な最新情報は提供されていないが、今週、コリーナ夫人がカメラに向かって笑みを浮かべる写真が公開された。
F1:FRICサスペンションを禁止へ
2014年7月9日

ホッケンハイムでのレースまで2週間を切っているが、FIAは、大半のチームが用いているFRIC(Front-and-Rear Interconnected Suspension)システムが違法だと考えていることをF1チームに知らせた。
コリン・コレス 「ケータハムには改革が必要」
2014年7月9日

“アドバイザー”としてケータハムF1チームの買収に関わったコリン・コレスは、舞台裏で取り仕切っている鍵を握る団体には明白なプランがあると述べた。
佐藤琢磨 「残念ながら悪い流れはまだ終わっていなかった」
2014年7月9日

ベライゾン・インディカー・シリーズに参戦するドライバーにとって、500マイル・レースをわずか62.5マイルで終えるくらい不完全燃焼なこともないだろう。しかし、No.14 AJフォイト・レーシング・ダラーラ・ホンダを駆ってポコノ・インディカー500に挑んだ佐藤琢磨は、電気系トラブルのため200ラップのレースを25ラップで終える不運に見舞われた。