小林可夢偉 「モナコは特別なことをやれるチャンス」
2014年5月20日

小林可夢偉 (ケータハム)
「次は、世界で最も有名なレースのひとつ、モナコです。あのサーキットの挑戦が好きですし、全てのドライバーがそうだと思います。1週間を通してモナコのいたるところで本当にたくさんのことが行われていて、かなり強烈です」
F1レース主催者、早急なエンジン音対策を求める
2014年5月20日

先週のバルセロナテストでは、メルセデスが今季のターボV6エンジンのボリュームアップを狙ってトランペットのような形状をした“メガホンエキゾースト”をテストした。
この最初の試みは失敗に終わり、洗練された新しいF1エンジンを人為的に調整することがシンプルではないとわかったことに多くの面々が胸をなでおろした。
佐藤公哉、難攻不落のモナコ市街地コースへ挑む (GP2)
2014年5月20日

佐藤公哉 (カンポス・レーシング)
「過去2大会は難しい状況に置かれていましたが、その一方でチャンスが巡ってきたにもかかわらず、結果を残せなかった事実を素直に受け止めています。第3大会として迎えるモナコ・モンテカルロの市街地コース、初めて訪れる場所ですし当地でのレース経験はありません。おそらくは厳しい戦いを強いられるでしょう」
フェラーリ、エイドリアン・ニューウェイ獲得のためにF1予算を増加?
2014年5月20日

フェラーリは、今シーズン序盤に苦戦を強いられ、チーム代表のステファノ・ドメニカリが辞任している。
最新のレポートによると、フェラーリはF1で最も高給取りのエンジニアであるエイドリアン・ニューウェイを獲得するために“有り金を使い果たす”準備ができていると報道。
ザウバーの両ドライバー、F1モナコGPで特別ヘルメットを着用
2014年5月20日

これはチャリティーキャンペンの一部として実施されるもので、エイドリアン・スーティルのヘルメットはすでに5月7日にロンドンで開催されたガブリエルのチャリティイベントで落札されている。
ジェンソン・バトン 「モナコはエンジンの影響が大きくなる」
2014年5月20日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「当然、これまでモナコでターボを搭載したF1カーを走らせたことはないし、その機会を楽しみにしている。2014年の他のどのレースよりも今回のイベントは“以前のF1”と新しいF1との違いが最もはっきりと表れると思う」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「モナコは一番興奮するレース」
2014年5月20日

ニコ、スペインでは連続ポイントフィニッシュを維持しましたね。現在、5戦連続です。
そうだね。勢いを保ってし、難しい日でも僕たちがポイントを獲得できることを示した。僕たちに一貫性があることを示せたし、それはチャンピオンシップでポイントを維持するために重要なことだ。強いチームと大きなバトルができているし、毎レースでポイントを獲得できていることはシーズン末に重要になってくるだろう。
セルジオ・ペレス 「モナコは他に類を見ないレース」
2014年5月20日

セルジオ、モナコはお気に入りのレースですね。それほど楽しみにしている理由を教えてください...
大きなチャレンジだし、ドライバーが本当に違いを生むことができるサーキットだといつも思っている。あそこは何か特別なことをするチャンスが常にある。一年で最も難しいラップというわけではないけど、常に集中力を維持している必要がある。
ケビン・マグヌッセン 「モナコではクリーンで建設的なレースをしたい」
2014年5月20日

ケビン・マグヌッセン (マクラーレン)
「12位でグランプリを終えて、自分のパフォーマンスに満足している感じがするの奇妙なことだ。でも、バルセロナの週末は自分の予想に対するマネージングとセッティングについてかなり多くのことを教えてくれたし、もっと重要なのはMP4-29に取り組むために今年ここまでで最高のチャンスを与えてくれたことだ」