ジュール・ビアンキの家族、訴訟を示唆
2015年3月11日

過去数週間、ジュール・ビアンキの容体に関して家族からの情報はほとんど聞こえてこなかったが、フィリップ・ビアンキは、伝えられることがほとんどなかったからだと述べた。
フェルナンド・アロンソ 「ケビンが乗るクルマは安全!」
2015年3月10日

「もちろん、メルボルンのマクラーレン・ホンダのガレージでジェンソンと一緒に仕事ができないのはとても残念だ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
「でも、医師の忠告は理解できるし、MP4-30での最初のレースに向けてすでにトレーニングや準備も始めている」
ジェンソン・バトン 「最後の最後まで戦う」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「メルボルンに戻ってきてとても興奮している。2014年は浮き沈みが大きかったけど、2015年のチャレンジは僕のキャリアにおいて全く新しい章の始まりだと思っているし、それに向けて本当に気合が入っている。メルボルンも大好きだ。素晴らしい人たちがいる素敵な都市だし、いつも生き生きした雰囲気がある。アルバート・パークはシーズン開幕戦に完璧な場所だ」
ケビン・マグヌッセン 「自分の役目を果たす」 / F1オーストラリアGP
2015年3月10日

ケビン・マグヌッセン (マクラーレン・ホンダ)
「メルボルンでまたマクラーレン・ホンダに乗ることができるのをとても嬉しく思っている。もちろん、今僕がここにこうしているのは通常とは違う理由によるものだけど、僕の仕事はフェルナンドがコックピットに座ることができないときに、チームのために自分にできる最高の仕事をすることだし、それを実践するつもりだ」
【動画】 フェルナンド・アロンソ、事故直後の映像
2015年3月10日

この映像は、現場付近にいたアマチュアカメラマンが撮影したもの。
FIAの競技委員あったホアキン・ベルデガイは「事故前に意識を失ったのではないか」との見解を述べている。
マールボロ、60年ぶりにパッケージを刷新
2015年3月10日

マールボロは、女性の唇をイメージしたパッケージ上部のデザインがお馴染みだが、今回はシンプルさを追及し、大胆にデザインを変更。日本は世界最速でマールボロの製品全てのパッケージデザインが変更される。
ロベルト・メルヒ、マノー・マルシャからF1オーストラリアGPに参戦
2015年3月10日

スペイン出身のロベルト・メルヒは、昨年ケータハムから3度の金曜フリー走行に出走し、グランプリ週末デビューを果たしている。
今回、ロベルト・メルヒは、マノー・マルシャとF1オーストラリアGP一戦のみの契約を締結。ウィル・スティーブンスと開幕戦を戦う。
スーパーフォーミュラ第1回合同テスト初日:小林可夢偉は15番手タイム
2015年3月10日

2015年シーズンのスーパーフォーミュラは、4月18日(土)、19日(日)に鈴鹿サーキットで開幕する。そして、それに先駆け第1回目の合同テストが鈴鹿サーキットで行われた。
フェルナンド・アロンソの感電説は消えず
2015年3月10日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが“通常”のクラッシュで脳震盪を起こしたと説明しており、それ以上のものを隠蔽しているとの推測をすべて否定している。