メルセデス:ミスをしてもフロントロー独占 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「コンディションによって誰にとっても難しいセッションだったと思う。Q3の1回目の走行の3ラップ目を決めておいて本当に良かったよ。2度目の走行の最終ラップはもっとタイムを上げようとハードにプッシしていて、ターン1でリアをロックさせてしまった」
レッドブル:トロ・ロッソの後塵を拝す / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

ダニール・クビアト (8番手)
「今日はトリッキーなコンディションのなかでやれることは全てやった。やれるだけクルマとセッションを最大限に活用した。僕たちがスタートする位置からでは難しいレースになるだろうけど、もし数ポイントでも獲得できれば、チームにとって良い結果だろう」
ウィリアムズ:ロングランのペースに自信 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

フェリペ・マッサ (4番手)
「ベストラップはもっと速く走れたかもしれない。ミスをしてしまった。それに最後の試みにむけてタイヤはもっと速かったはずだし、加えて、燃料も少なかった。でも、4番手より高い位置にいられたと言うつもはないし、予選でそのような状況は起こるものだ」
トロ・ロッソ:フェルスタッペンが7番手 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

マックス・フェルスタッペン (7番手)
「7番手に満足している。良い結果だと思う。Q1はとても難しかった。インターミディエイトタイヤでスタートして、その後、トラックはまだ完全にドライではなかったし、いくつかのブレ−キングゾーンはまだウェットな部分があったけど、スーパーソフトにスイッチした」
ザウバー:ポイント獲得に自信 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

フェリペ・ナスル (9番手)
「僕たちにとって素晴らしい予選だった。1回目のフリープラクティスから僕たちは正しい方向に進んでいたし、僕たちのクルマがコンペティティブなのがわかった」
フォース・インディア:ヒュルケンベルグが5番手 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

ニコ・ヒュルケンベルグ (5番手)
「今日の出来にはとても満足している。トップ10に入る良いチャンスがあるとわかっていたし、5番手スタートはチームによる素晴らしい努力の賜物だ」
ロータス:ロマン・グロージャンがQ3進出 / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

ロマン・グロージャン (10番手)
「予選9番手以上になれるはずだったのでフラストレーションがたまった。Q3にむけて出て行ったけど、すぐに問題があることは明らかだったし、チームは僕を呼び戻した」
マノー・マルシャ:雨のレースに望み / F1オーストリアGP 予選
2015年6月21日

ロベルト・メルヒ (19番手)
「今日の予選にはとても満足している。今週末はここでは昨日の問題でちょっと走行時間を失っていたし、FP3では雨によってオプションタイヤを走らせることができなかった」
F1オーストリアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2015年6月20日

午前中の雨により、路面が乾ききっていない状態でセッションはスタート。インターミディエイトタイヤでスタートするドライバーもいたが、Q1の途中からはスリックタイヤでのアタックへと変わった。そんな中、キミ・ライコネンがQ1敗退を喫している。