フェルナンド・アロンソ 「2017年の目標はタイトル獲得のまま」
2016年7月20日

フェルナンド・アロンソは、新生マクラーレン・ホンダが成功するには時間がかかると主張してりた。そして、今シーズン、マクラーレン・ホンダは励みになる進歩を果たしている。
ダニエル・リカルド、AM-RB 001の開発に参加?
2016年7月20日

アストンマーティンのファクトリーで行われたAM-RB 001発表会にはレッドブルでドライバーを務めるダニエル・リカルドも姿を見せたが、リカルドは一目でこのハイパーカーを気に入った様子だった。
レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入
2025年7月25日

今回のアップグレードは、直近のフロア改良に続くもので、複数の重要エリアに渡っている。対象となったのは、フロントウイング、サイドポッドのインレット、エンジンカバーなどだ。
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
2025年7月25日

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。
トロ・ロッソ 「ルノーとの早期のエンジン契約はありがたい」
2016年7月20日

昨年、ルノーからフェラーリにパワーユニットを変更するという決定が遅れたことで、トロ・ロッソはほぼ完全していたSTR11に異なるエンジンを対応させるためにデザイン変更を強いらせた。
フェラーリ、ジェームス・アリソンの離脱は確定的?
2016年7月20日

2013年にロータスからフェラーリに移籍し、現在はテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンだが、今年に入ってから妻が病死したこともあり、残された子供たちと母国イギリスで暮らしたいという気持ちに傾いていると報じられていた。
アレキサンダー・ロッシ、インディ500優勝でF1シート獲得に追い風
2016年7月20日

昨年のシーズン終盤にマノー・マルシャでF1デビューを飾り、5レースに出走していたアレキサンダー・ロッシだが、今年はチーム体制が変わったことでシートを喪失。再びリザーブドライバー契約を結んでいる。
ルノー、エンジンパワーの増加に取り組む
2016年7月20日

2014年に新しいエンジンルールが導入されて以来、ルノーはメルセデスに遅れを取っており、今年になってようやく巻き返しの兆しが見え始めた。
フォーミュラE:3rdシーズンは未来的なフロントウィング
2016年7月20日

2ndシーズンが終了して数週間しか経っていないが、チームは10月の香港での3rdシーズンの開幕にむけてすでに始動。リッカルド・パレッティ・サーキットでテストを実施している。
フォーミュラEは、公式Snapchatで3rdシーズンのマシンのルックスが大きく変化することを垣間見せた。
ホンダ F1 「次のエンジンアップデート投入は4〜5戦後」
2016年7月20日

ホンダは、F1イギリスGP前に2トークンを費やして内燃エンジンのインテークシステムをアップデートさせた。
そのアップデートは、F1カナダGPでターボをアップデートした際に犠牲になっていたエキゾーストパワーを取り戻すと同時に、燃費効率とパワー出力を改善させることを目的としていた。
フェラーリ、ロス・ブラウンの招聘にむけて交渉
2016年7月20日

先週、フェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネとチーム代表のマウリツィオ・アリバベーネが会議を行い、チームの今後についての話し合いを行い、新たなアプローチを検討したという。
アイデアのひとつが、かつてフェラーリを常勝軍団に引き上げたロス・ブラウンをコンサルタントとして招聘することだという。