フェルナンド・アロンソ 「ホンダは2017年にメルセデスを標的にできる」

2016年9月17日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、ホンダが2017年にメルセデスを標的にすることができると信じている。

2015年の初年度は大苦戦を強いられたマクラーレン・ホンダだが、今年は大きく前進を果たしている。

さらに2017年にはホンダはさらに大きな前進を計画していると報じられている。

ジェンソン・バトン、シンガポールでのマクラーレンのペース不足に驚き

2016年9月17日
ジェンソン・バトン マクラーレン・ホンダ
ジェンソン・バトンは、シンガポールでのマクラーレン・ホンダが驚くほど遅いことがわかり、残りの週末は苦戦することになると考えている。

マクラーレン・ホンダは、初日をフェルナンド・アロンソが9番手タイム、ジェンソン・バトンが12番手タイムで終えたが、ジェンソン・バトンは競争力についてかなり悲観的に感じている。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

フェルナンド・アロンソ、ハローは「アクセシビリティの改良が必要」

2016年9月17日
フェルナンド・アロンソ
F1シンガポールGP初日のフリー走行でハロー(Halo)を試したフェルナンド・アロンソは、マシンの乗り降りを容易にするためにもう少し改良が必要だと述べた。

2017年にもハリーの導入を希望すると述べていたフェルナンド・アロンソだが、実際に経験し、1点だけマシンの乗り降りについては懸念があると指摘した。

ルイス・ハミルトン、ハローによる“安全性17%アップ”を称賛

2016年9月17日
ルイス・ハミルトン HALO
F1シンガポールGP初日のフリー走行でハロー(Halo)を試したルイス・ハミルトンは“ほとんど気づかなかった”と語った。

フェラーリがプレシーズンテストで初めてハローをした際、ルイス・ハミルトンは「勘弁してよ! F1史上で最悪のルックスだ」酷評していたが、最近になってハロー支持派に回っている。

ロマン・グロージャン 「F1キャリアで最悪の金曜日」

2016年9月17日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、F1シンガポールGP初日を“F1キャリアで最悪の金曜日”だと嘆いた。

ロマン・グロージャンは、フリー走行1回目ではエンジンインレットの空気漏れによって2周のインスタレーションラップ以外はガレージで過ごすことになり、2回目のフリー走行では予定よりも前倒しでレース用エンジンを搭載することになった。

マクラーレン・ホンダ:F1シンガポールGP 初日レポート

2016年9月17日
マクラーレン・ホンダ F1 シンガポール 2016
マクラーレン・ホンダは、F1シンガポールGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが9番手タイム、ジェンソン・バトンが12番手タイムだった。

フェルナンド・アロンソ (9番手)
「ここに来る前は、かなり期待していた。ただ、以前にも言ったとおり、シンガポールよりも僕たちのマシンに適したサーキットは今後いくつかある。フォース・インディアとトロ・ロッソはここではかなり競争力があるようにみえるので、明日の予選でQ3に進出するには戦いを挑まなければならないだろう」

ルノー勢4名全員がアップグレード版パワーユニットを投入

2016年9月17日
ルノー パワーユニット アップグレード
ルノーは、F1シンガポールGPの残りの週末で全4名のドライバーがアップグレード版パワーユニットを使用することを決定した。

レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、初日のフリー走行で新しいシステムを走らせた。

この変更により、マックス・フェルスタッペンは、新しい内燃機関、MGU-H、MGU-K、ターボチャージャーの全てが4基目に交換された。

トヨタ:予選を4番手と6番手で終える / WEC 第6戦 COTA6時間

2016年9月17日
2016 WEC 第6戦 COTA6時間 予選
FIA世界耐久選手権(WEC)第6戦 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間レースの公式予選が終了し、TOYOTA GAZOO Racingはグリッド4番手、6番手から明日の決勝レースに臨むことになった。

ドライバー選手権で2位につける3人が乗るTS050 HYBRID #6号車が4番手、#5号車が6番手グリッドとなった。

ホンダ F1 「バランスはいい方向性に動いている」 / F1シンガポールGP

2016年9月17日
ホンダ F1 速報 シンガポール
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1シンガポールGP初日にフリー走行を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「本日は、FP1とFP2で大きく気温や路面温度などの走行環境が変わる中、小さな問題が少し発生したものの、サーキット特性に合わせたマシンとタイヤの適切なセットアップを行う一日となりました」
«Prev || ... 6108 · 6109 · 6110 · 6111 · 6112 · 6113 · 6114 · 6115 · 6116 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム