トロ・ロッソ:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
トロ・ロッソ F1 2016 ドイツ
トロ・ロッソは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、カルロス・サインツが11番手タイム、ダニール・クビアトが12番手タイムだった。

カルロス・サインツ (11番手)
「F1カーで初めてここを運転して楽しかった。もちろん、かなりチャレンジングだけど、それを楽しんだよ。今日のコンディションはトリッキーだった。特に午後のFP2では風が出始めたし、トラックのグリップもちょっと少なかった」

ウィリアムズ:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
ウィリアムズ F1 2016 ドイツ
ウィリアムズは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、バルテリ・ボッタスが13番手タイム、フェリペ・マッサが15番手タイムだった。

バルテリ・ボッタス (13番手)
「正直、今日はかなりストレートな金曜日だった。フロントウイングを試すために短めな走行と長めの走行を行って、タイヤに関する情報を集めた。今日やる必要がある全てのことを完了することができた」

ハース:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
ハース F1 2016 ドイツ
ハースは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、ロマン・グロージャンが14番手タイム、エステバン・グティエレスが16番手タイムだった。午前中にはシャルル・ルクレールが走行を行った。

ロマン・グロージャン (14番手)
「今日はいくつかのことを試したし、僕たちにとって新しい会場だったのでトラックを評価するのに時間がかかった。ここでタイヤがどのように機能するかを理解することに集中した」

マノー:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
マノー F1 2016 ドイツ
マノーは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、パスカル・ウェーレインが19番手タイム、リオ・ハリアントが21番手タイムだった。

パスカル・ウェーレイン (19番手)
「最終的にはかなり満足できた。今日はいくつか前進を果たすことができた。まず第一に、僕の最速タイムはソフトタイヤで出したものなので、ラップタイムは代表的なものではない」

ルノー:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
ルノー F1 2016 ドイツ
ルノーは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、ケビン・マグヌッセンが17番手タイム、ジョリオン・パーマーが20番手タイムだった。午前中はエステバン・オコンが走行を行った。

ケビン・マグヌッセン (17番手)
「今日は多くのラップを走り込めたし、クルマにまったく問題は発生しなかった。それは常に有望なことだ。取り組まなければならないエリアはいくつかあるけど、一日を通してまずまずの進歩を果たすことができた」

ザウバー:F1ドイツGP 初日レポート

2016年7月30日
ザウバー F1 2016 ドイツ
ザウバーは、F1 ドイツGP初日のフリー走行で、マーカス・エリクソンが18番手タイム、フェリペ・ナッセが22番手タイムだった。

マーカス・エリクソン (18番手)
「まずまずの金曜日だった。両方のセッションで十分な周回数を走ることができた。僕たちはFP1で再び新しいリアウィングを試したけど、ようやく望んでいた数値が確認できた」

ジェンソン・バトン、目の痛みを訴えて病院へ

2016年7月29日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、F1ドイツGPのフリー走行2回目の走行を妨げた目の痛みをチェックするためにマンハイム病院へ向かった。

ジェンソン・バトンは、コックピット内で痛みを訴えて、フリー走行2回目を16周で切り上げて、メディカルセンターへ向かっていた。

マクラーレンは、セッション終了後にジェンソン・バトンが完全な診察を受けるために病院へ向かったことを確認した。

F1ドイツGP フリー走行2回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2016年7月29日
F1 2016 ドイツ 速報
F1ドイツGPのフリー走行2回目が29日(金)、ホッケンハイムで行われた。

フリー走行2回目も午前中に続いてニコ・ロズベルグがトップタイムを記録。タイムは1分15秒614。2番手には0.394秒差でチームメイトのルイス・ハミルトンが続いた。

3番手タイムはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、4番手タイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が記録した。

ストフェル・バンドーン、マノーからのF1参戦の噂を否定

2016年7月29日
ストフェル・バンドーン
ストフェル・バンドーンは、シーズン後半にマノーからF1参戦するとの噂を否定。だが、そのアイデアは受け入れられるものだと述べた。

マクラーレン・ホンダのリザーブドライバーを務めるストフェル・バンドーンは、フェルナンド・アロンソの代役として出場したバーレーンGPでポイントを獲得。2017年のレースシート昇格が噂されている。
«Prev || ... 6078 · 6079 · 6080 · 6081 · 6082 · 6083 · 6084 · 6085 · 6086 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム