フェルナンド・アロンソ 「F1に長居するつもりはない」
2016年6月23日

2001年にミナルディでF1デビューを果たしたフェルナンド・アロンソは、これまで260戦に出場し、2度のワールドチャンピン、32勝、97回の表彰台フィニッシュを果たしている。
マクラーレン新CEOヨースト・カピート、チーム加入は夏休み後
2016年6月23日

マクラーレンは、今年1月にヨースト・カピートとの契約を発表したが、彼にはフォルクスワーゲンのモータースポーツディレクターという役割があったため、活動開始の時期は明らかにされていなかった。
FIA、F1の無線通信規制の見直しを拒否
2016年6月23日

先週末のF1ヨーロッパGPでは、無線通信規制が注目を集めたレースとなった。ルイス・ハミルトンは、エンジンモード設定を自力で解決することに苦労し、ステアリングホイールで解決策を探り続けながら走行するのは“危険”だったと述べている。
アウディ、世界で一台だけの特別なAudi Q7をヤフオク!で販売
2016年6月23日

コラボレーションのテーマは「躍動」
世界的墨絵アーティスト茂本ヒデキチ氏の躍動感溢れる墨絵アートと、Audi Q7の持つ俊敏さと躍動が共鳴し、見る人を圧倒する唯一無二のプレミアムなAudi Q7が完成した。
ジェンソン・バトン 「バクーでの11位はポジティブ」
2016年6月22日

ジェンソン・バトンは、F1ヨーロッパGPでポイント目前の11位でフィニッシュしているが、ホンダのパワーユニットがまだ燃料をセーブする必要があることを考えれば、ロングストレートのあるバクー・シティ・サーキットはマクラーレン・ホンダにとって負担の大きいサーキットだった。
ランボルギーニ 「F1参入はない」
2016年6月22日

今年初めにランボルギーニのCEOに就任したステファノ・ドメニカリは、F1参戦について「短期的にはノーだ」と述べた。
ステファノ・ドメニカリは、2008年から2014年までフェラーリでF1キャリアを築き、最後はチーム代表を務めていた。
ホンダF1、バクーでは燃費問題は表面化せず
2016年6月22日

前戦F1カナダGPでは、フェルナンド・アロンソが、ホンダF1エンジンの燃費の悪さに妨げられており、ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久も、フェルナンド・アロンソのペーズは、序盤から燃費をセーブする必要があったことを認めていた。
フェラーリ、キミ・ライコネンとの2017年の契約交渉は急がず
2016年6月22日

キミ・ライコネンのフェラーリとの契約が今シーズン末で終了することで、バルテリ・ボッタスやロマン・グロージャンを含めた複数のドライバーが後任候補として浮上している。
フォース・インディア、2017年F1マシンの設計に焦点を移行
2016年6月22日

2017年から新しい規約が導入されることで勢力図は大きく変わるチャンスとなる。そのため、F1チームは2016年のチャンピオンシップ順位と賞金を最大化することと、2017年のマシン開発との間の予算を分るという難問に直面している。