WEC 上海6時間レース 結果:優勝はポルシェ、トヨタがダブル表彰台
2016年11月6日

優勝はポールポジションからスタートしたポルシェの1号車(ティモ・ベルンハルト / ブレンドン・ハートレー / マーク・ウェバー)。2位にはトヨタの6号車(小林可夢偉 / ステファン・サラザン / マイク・コンウェイ)、3位にはトヨタの5号車(中嶋一貴 / アンソニー・デビッドソン / セバスチャン・ブエミ)が続き、トヨタがダブル表彰台を獲得。
ピレリ、2017年F1ウェットタイヤのテストを完了
2016年11月5日

テストは今月2日と3日に行われ、ピエール・ガスリーは、人工的にウェット状態にされたトラックで286周(約1500km)を走行。
アウディの技術責任者イョルグ・ザンダー、ザウバーに加入
2016年11月5日

今シーズン末でアウディがWECを撤退することにともない、イョルグ・ザンダーはアウディの技術責任者としての役割を辞任し、ザウバーで空席になっていたテクニカルディレクターの役割に就任する。
ストフェル・バンドーン 「F1デビューにむけて全力で準備している」
2016年11月5日

2015年のGP2チャンピオンであるストフェル・バンドーンは、2017年にマクラーレン・ホンダでのF1デビューが決定している。だが、マクラーレンは、ジェンソン・バトンを2017年だけでなく、2018年もチームに保持する契約を結んでいる。
ランス・ストロールの父、息子のF1デビューを82億円を投じてお膳立て
2016年11月5日

3日(木)、ウィリアムズは2017年のドライバーとしてランス・ストロールを起用することを発表。
ランス・ストロールは今年のヨーロッパF3を圧倒的な強さで制したが、彼が“ペイドライバー”であるというのが共通のテーマとして語られた。
牧野任祐、プレマからヨーロッパF3選手権に参戦との報道
2016年11月5日

牧野任祐は、昨年のFIA-F4選手権を2位で終え、JAF F4カテゴリーの東日本と西日本の両シリーズでチャンピオンを獲得。
ミック・シューマッハ、2017年はヨーロッパF3選手権に参戦へ
2016年11月5日

ミック・シューマッハより1歳年上のランス・ストロール(18歳)は、今年ヨーロッパF3選手権でチャンピオンを獲得し、来年ウィリアムズでF1にステップアップを果たす。
トヨタ:2016 WEC 第8戦 上海6時間 予選レポート
2016年11月5日

TOYOTA GAZOO Racingが参戦するLMPクラスの予選は予定より17分遅れて午後2時17分にスタートし、20分間にわたって行われた。
ルノー、ケビン・マグヌッセン仕様のクリオ発売は残留のヒント?
2016年11月4日

ルノーは今週、デンマークでクリオの特別仕様車『ケビン・マグヌッセン エディション』を発表。それは、ケビン・マグヌッセンは2017年もルノーに残留するヒントだと考えている人もいる。