エクソンモービル 「レッドブルに優れたパフォーマンスをもたらす」

2017年2月10日
エクソンモービル レッドブル
エクソンモービルは、レッドブルとの新たなパートナーシップに自信を見せている。

今シーズン、レッドブルは燃料と潤滑油をトタルからエクソンモービルに変更。エクソンモービルは、長年マクラーレンとパートナーシップを結んでいた。

近年、エンジンメーカーにとって燃料はレースにおける重要な要素だとなっており、メルセデスとペトロナスのパートナーシップはF1のベンチマークとなっている。

「メルセデスのF1エンジン開発を凍結するべき」とフランツ・トスト

2017年2月10日
メルセデス F1エンジン 開発
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは、ライバルメーカーが追いつくまで、圧倒的優位に立つメルセデスのエンジン開発を凍結するべきだとの持論を述べた。

2014年にV6ターボ“パワーユニット”が導入されて以降、メルセデスは圧倒的な強さでダブルタイトルを3連覇。その3年間で、フェラーリ、ルノー、ホンダは、トークンシステムによって開発を制限されてきたが、今シーズンからその規制は廃止された。

マクラーレン、MCL32には“刺激的な変化”

2017年2月10日
マクラーレン MCL32
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、2017年F1マシン『MCL32』に“刺激的な変化”があることをほのめかしている。

マクラーレンは、2月24日にMCL32を発表する。MP4の名称を終了した新車のカラーリングには、マクラーレンの伝統カラーであるパパイヤ・オレンジが取り入れられると噂されている。

キミ・ライコネン、ヘルシンキにカラオケバーを開店

2017年2月10日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンが、母国フィンランドのヘルシンキにカラオケバーを開店すると Seitsemän Päivää が報じている。

“アイスマン”と称され、寡黙な印象のキミ・ライコネンだが、実は大のカラオケ好きで、ヘルシンキにいる際には地元のカラオケバーにいるのがお馴染みの光景だという。

フェルナンド・アロンソ、首回りの太さは45cm

2017年2月10日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、10年以上前にワールドチャンピオンを連覇したときのフィットネスを取り戻しているとトレーナーを務めるエドアルド・ベンディネッリは太鼓判を押す。

2017年は新レギュレーションによってF1マシンが高速化し、より身体的に厳しい戦いが繰り広げられると予想されており、他のライバル同様、フェルナンド・アロンソも非常に激しいトレーニングを積んできたという。

佐藤琢磨、アンドレッティのレーシングスーツで初登場

2017年2月10日
佐藤琢磨 アンドレッティ
佐藤琢磨が、アンドレッティ・オートスポーツのレーシングスーツを着用してフォトセッションに臨んだ。

2017年、佐藤琢磨は名門アンドレッティ・オートスポーツに移籍。ホンダ・エンジンを搭載したNo.26のマシンを操ってインディカーに参戦する。

インディカーは、現地時間の2月10日(金)からフェニックス・レースウェイで公式テストを実施。それに先駆けて、フォトセッションが行われた。

セバスチャン・ベッテル、新ウェットタイヤのテストでクラッシュ

2017年2月10日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは9日(木)、フィオラノでピレリの新しいF1ウェットタイヤをテストしたが、クラッシュして早々に終了してしまった。

2015年マシンを改良したミュールカーで今年から導入されるワイドになったピレリのコンパウンドのテストを開始したセバスチャン・ベッテルだったが、午前中の早い段階で人工的に濡らしたコースでマシンのコントロールを失い、正面からバリアに突っ込んだ。

トヨタ:ラトバラがスーパーSSでベストタイム / WRCスウェーデン デイ1

2017年2月10日
トヨタ WRC
2月9日(木)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンが開幕。スウェーデンのカールスタードでスーパーSSが行なわれ、ヤリスWRCをドライブするヤリ-マティ・ラトバラがベストタイムをマーク。

TOYOTA GAZOO Racing WRTに、参戦2戦目で初めてのSSベストタイムをもたらした。また、同じくヤリスWRCのユホ・ハンニネンも安定した走りで8番手タイムを刻むなど、TOYOTA GAZOO Racing WRTは順調なスタートをきった。

マクラーレン、ル・マン24時間レース復帰を検討

2017年2月10日
マクラーレン ル・マン24時間レース
マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、ル・マン24時間レースへの復帰がブランドの国際的なプロモーションにうまく合致すると考えている。

マクラーレンは、1995年にJ.J.レート/ヤニック・ダルマス/関谷正徳が走らせるランザンテ モータースポーツのマクラーレン F1 GTRがル・マン24時間レースで優勝している。
«Prev || ... 5664 · 5665 · 5666 · 5667 · 5668 · 5669 · 5670 · 5671 · 5672 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム