レクサス、LS500hをジュネーブモーターショーでワールドプレミア
2017年3月7日

LS500hは、2017年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で発表したLS500のハイブリッドモデル。LS500と同様に、セダンとして十分な居住性を確保しながら、斬新なクーペシルエットを両立したスタイリングや数々の先進技術により、LEXUSの象徴として大きな変革を果たした。
トロ・ロッソ 「ルノーの新型F1エンジンの進歩は巨大」
2017年3月7日

ルノーは、V6ターボ・ハイブリッドエンジンを再設計。新しいパワーユニットは、2016年型と95%が異なると述べている。
マクラーレン 「アロンソが2018年もチームにいてくれるかはわからない」
2017年3月7日

誰もが3年目の今年はマクラーレン・ホンダのコラボレーションが実を結び始めると予想していた。
しかし、マクラーレン・ホンダの2017年のスタートは、より多くの技術的トラブルとパフォーマンスの問題に見舞われることになった。
マクラーレン、“Speedy Kiwi”ロゴがひっそりと復活
2017年3月7日

マクラーレン・ホンダ MCL32のサイドポッドには“Speedy Kiwi”ロゴがひっそりと貼られている。
Kiwi(キーウイ)とはニュージランドに生息する飛べない鳥であり、ニュージーランド人のシンボル、象徴とされている。
トヨタ、レギュレーション次第では2017年でWEC撤退の可能性も
2017年3月7日

トヨタのテクニカルディレクターを務めるパスカル・バセロンは、トヨタにはレース環境でエネルギー回生システムを開発したいという願望があり、レギュレーションが逆行することになれば、WECにいる意味は見い出せないだろうと説明した。
スーパーフォーミュラ 第1回公式合同テスト:中嶋一貴が午前のトップ
2017年3月7日

太陽は出ているが気温は低いなかで行われた午前中のテストセッション。トップタイムは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)の1分36秒608。2番手には国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)、3番手には伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACIN)が続いた。
2017年 F1プレシーズンテスト2回目:ドライバー走行スケジュール
2017年3月7日

今回のテストには、1回目のテストを負傷により欠席していたパスカル・ウェーレインも参加。2017年シーズンを戦うドライバーによって実施される。
ホンダF1、ジル・シモンとのコンサルタント契約を解消
2017年3月7日

ミハエル・シューマッハ時代のフェラーリのエンジン責任者として仕事で有名なジル・サイモンは、FIAとPUREプロジェクトを経て、2013年にホンダに加わった。
ホンダが外部コンサルタントを雇うことを渋るなか、ジル・シモンの関与は、ホンダが素早くするための鍵とみられていた。
ピエール・ガスリー 「チャンピオンを獲得するために日本に来た」
2017年3月7日

GP2チャンピオンでレッドブルの育成ドライバーであるピエール・ガスリーは、今年チーム無限からスーパーフォーミュラに参戦。レッドブルのカラーリングに塗られたスーパーフォーミュラカーが話題となっている。