ルイス・ハミルトン 「アイルトン・セナが勝利に導いてくれた」
2017年9月18日

メルセデスに不利だと見られたF1シンガポールGPで、5番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、上位勢の多重クラッシュを潜り抜けてトップに浮上。
キミ・ライコネン 「事故を避けることはできなかった」
2017年9月18日

好スタートを決めたキミ・ライコネンは、左側からマックス・フェルスタッペンを抜きにかかったが、右側のセバスチャン・ベッテルに寄せられたフェルスタッペンを避けきれず、3人は接触した。
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
2025年7月31日

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
2025年7月31日

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。
マックス・フェルスタッペン 「クラッシュの責任はベッテルにある」
2017年9月18日

ウェットコンディションとなったF1シンガポールGP。2番グリッドからスタートしたマックス・フェタッペンは、ポールポジションのセバスチャン・ベッテルと真後ろから好スタートを切ったキミ・ライコネンに挟まれるかたちで2台と接触。
ホンダF1 「不運がなければもっといい結果を残せた」
2017年9月18日

雨でスタートした波乱のレースで、マクラーレン・ホンダはストフェル・バンドーンが7位でフィニッシュ。フェルナンド・アロンソは好スタートを切ったものの、1周目の事故に巻き込まれた際のダメージが原因でレースをリタイアした。
ストフェル・バンドーン、自己ベストの7位入賞 / F1シンガポールGP
2017年9月18日

「今日はまさに波乱のレースだった!」とストフェル・バンドーンはコメント。
「序盤は雨が降る中でのレースとなり、難しい状況だった。そこで、トラブルに巻き込まれないようにしようと集中し、なんとかうまく回避できたと思う。それ以降は、自分のレースを進めた」
フェラーリ2台とフェルスタッペンが1周目にクラッシュリタイア
2017年9月18日

F1シンガポールGPの決勝はスタートから波乱の展開となった。決勝前に降り出した雨により、10年で初めてウェットレースとなったF1シンガポールGP。フロントローのセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とマックス・フェルスタッペン、そして、2列目から好スタートを切ったキミ・ライコネン(フェラーリ)が1コーナー前に接触。
ロバート・クビサ、ウィリアムズでテストを実施との報道
2017年9月18日

ウィリアムズは、今シーズン限りでのF1引退を検討しているフェリペ・マッサの後任としてロバート・クビサを評価しているとされている。
フォース・インディア、セルジオ・ペレスの2018年の残留を発表
2017年9月18日

セルジオ・ペレスの契約延長により、2018年もフォース・インディアは現在と同じセルジオ・ペレスとエステバン・オコンのドライバーラインナップを継続することになった。
F1シンガポールGP 結果:ルイス・ハミルトンが波乱のレースで今季7勝目
2017年9月17日

今年で10回目を迎えるナイトレースのF1シンガポールGP。決勝前に市街地コースには雨が降り、10年で初めてウェットコンディション。現地時間20時、気温28.5℃、路面温度33.5℃でレースはスタートした。