マクラーレン、ロン・デニスの株式取得のために社債を発行
2017年7月3日

昨年11月にマクラーレンのCEOを解任されたロン・デニスは、マクラーレン・テクノロジー・グループとマクラーレン・オートモーティブの株式を売却し、37年間舵をとってきたマクラーレンに別れを告げた。
レッドブルとマックス・フェルスタッペン陣営に軋轢?
2017年7月3日

今シーズン、マックス・フェルスタッペンは信頼性問題に苦しんでおり、F1アゼルバイジャンGPでは今季4度目のリタイア。レース後はメディア対応をせずにサーキットを後にして25000ユーロ(約320万円)の罰金が科されると報じられている。
牧野任祐、手首の負傷でヨーロッパF3選手権を欠場へ
2017年7月3日

牧野任祐は、ノリスリンクでの最終レースで13番手を争うハリソン・ニューウェイにオーバーテイクを仕掛けて接触。事故は小規模なものだったが、牧野任祐は手首にプレートを埋め込む手術が必要となり、親指と手にも負傷を負った。
エクソンモービル、F1イギリスGPで燃料アップグレードを投入
2017年7月3日

レッドブルは、F1カナダGPでルノーによる大幅なエンジンアップグレードを期待していたが、それは実現しなかった。ルノーは、残りの2017年シーズンの焦点は信頼性とパフォーマンス増加だとしており、そのひとつをバクーで導入している。
F1 最年少表彰台 トップ10
2017年7月3日

ランス・ストロールは、F1の最年少表彰台記録で2位となる18歳239日で表彰台に立った。
そこで、現在のF1史上最年少表彰台トップ10を振り返る。
ルノー、F1オーストリアGPにむけてPUの信頼性を改善
2017年7月3日

F1アゼルバイジャンGPでは、ルノーのカスタマーであるレッドブルのダニエル・リカルドが今シーズン初優勝を果たしたが、それはメルセデスとフェラーリにトラブルや事故があっての結果といっても過言ではない。
メルセデス、エディ・ジョーダンに激怒 「フェイクニュースを広めるな」
2017年7月3日

元F1チーム代表で現在チャンネル4の解説者を務めるエディ・ジョーダンは、メルセデスが2018年末でF1を撤退する可能性があると伝えている。
マクラーレン 「ストフェル・バンドーンへの期待は大きかった」
2017年7月3日

マクラーレンの育成ドライバーだったストフェル・バンドーンは、2015年にGP2選手権で圧勝な強さでチャンピオンを獲得。しかし、翌年F1でシートを得ることはできず、チームのリザーブドライバーに就任し、日本でスーパーフォーミュラに参戦。
【WRC】 シトロエン:WRC 第8戦 ラリー・ポーランド レポート
2017年7月3日
