アストンマーティン・レッドブル、『ヴァルキリー AMR Pro』を公開

2018年3月7日
アストンマーティン レッドブル・レーシング ヴァルキリー F1
アストンマーティンとレッドブル・レーシングは、エイドリアン・ニューウェイが設計したサーキット専用バージョンのハイパーカー『ヴァルキリー AMR Pro』をジュネーブ国際モーターショーで共同で発表した。

昨年11月、アストンマーティンとレッドブル・レーシングは、F1チームでのパートナーシップの一環して、市販車バージョンのヴァルキリーの150台に加え、サーキット専用バージョンのヴァルキリー AMR Proを25台限定で生産することを発表。2020年の生産となり、すでに完売していることを明らかにしていた。

トヨタ スープラが復活!トヨタ自動車がコンセプトカーを披露

2018年3月6日
トヨタ自動車 スープラ トヨタ・スープラ
トヨタ自動車は、スープラの復活を示唆する現代版レーシングコンセプト「GR Supra Racing Concept」をジュネーブ国際モーターショーにおいて世界初公開しました。

「スープラ」は「2000GT」などと並び、トヨタの歴史において長らくフラグシップスポーツとして親しまれてきたが、2002年に生産を中止している。今回初公開した「GR Supra Racing Concept」は、「スープラ」を16年ぶりにレーシングカーとして蘇らせたコンセプトモデル。

F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名

2025年7月20日
F1ドライバー契約一覧:2025年で契約満了となるのは角田裕毅を含め5名
F1界では再び“シリーシーズン”の季節が訪れ、ドライバー市場に関する憶測や移籍話が熱を帯びている。特にイギリスGPの週末では、マックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルの将来に注目が集まり、2026年のグリッド編成に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

今季も折り返し地点を迎え、現行の契約状況が改めて注目されている。複数年契約を結んでいるドライバーがいる一方で、レッドブルの角田裕毅を含めて2025年末で契約が切れる者も多く、未確定要素が山積みだ。

日産自動車、フォーミュラEの車両カラーリングを公開

2018年3月6日
日産自動車 フォーミュラE
日産自動車は、フォーミュラEに参戦する車両のカラーリングを公開した。

日産は、2018/19シーズンからルノーのファクトリーエントリーを引き継いで日系自動車メーカーとして初めて2018年12月頃から開幕するシーズン5から「ABB FIA フォーミュラE選手権」に参戦することが決定している。

F1バルセロナテスト1日目:セバスチャン・ベッテルが午前のトップタイム

2018年3月6日
F1 2018年のF1世界選手権 トロロッソ 本田技研工業
2018年のF1世界選手権のシーズン開幕前最後のプレシーズンテストが6日(火)にバルセロナのカタロニア・サーキットでスタート。セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が午前中のトップタイムを記録。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが4番手につけている。

先週の第1回目の合同テストは悪天候に見舞われたが、第2回目となる今週のバルセロナは快晴。正午の気温は16℃、路面温度は33℃まで上昇している。

マクラーレン、わずか4周でトラブル発生で赤旗提示 / F1合同テスト初日

2018年3月6日
F1 マクラーレン 2018年のF1世界選手権 トロロッソ ホンダF1
マクラーレンは、第2回F1バルセロナ公式テストのスタートでも躓いている。

3月6日(火)、バルセロナのカタロニア・サーキットで2018年F1シーズン開幕前の最後の合同テストがスタート。だが、マクラーレンはいきなりトラブルに見舞われることになった。

マクラーレンはストフェル・バンドーンが初日のテストを担当。

2018年 第2回 F1バルセロナ合同テスト : ドライバー走行スケジュール

2018年3月6日
F1 2018年のF1世界選手権 トロロッソ ホンダF1
2018年のF1世界選手権のシーズン開幕前最後の合同テストが3月6日(火)からバルセロナのカタロニア・サーキットで4日間にわたって開催される。

先週行われた第1回バルセロナ合同テストでは、ホンダのF1パワーユニットが4日間を通してトラブルフリーで走行し、トロロッソ・ホンダが全チームで最多となる324周を走破して周囲を驚かせた。また、メルセデスがミディアムタイヤで最速タイムを記録しており、早くもメルセデス優勢との見方が強まっている。

【F2】 福住仁嶺が所属のアーデン、ピンクのマシンカラーリングを公開

2018年3月6日
福住仁嶺 フォーミュラ2 アーデン・インターナショナル
ホンダF1の育成ドライバーである福住仁嶺が2018年のフォーミュラ2で所属するアーデン・インターナショナルが新しいマシンカラーリングを公開。BWTをスポンサーに迎えたピンクのカラーリングをお披露目した。

フォーミュラ2は6日(火)にフランスのポール・リカールで公式テストを開始。福住仁嶺が所属するアーデン・インターナショナルが新しいマシンカラーリングを披露した。

【フォーミュラE】 第2世代モデルとなる新型マシンの実車を公開

2018年3月6日
フォーミュラE
フォーミュラEは、2018/19シーズンから投入する第2世代モデルとなる新型マシンの実車をジュネーブモーターショーで公開した。

初代モデル『SRT-01E 』は2013年9月のフランクフルトモーターショーで披露。シーズン2からはパワートレインの独自開発が認められ、シーズン3からはフロントタイヤの前面を覆う大胆なフロントウィングが導入されてマイナーチェンジしていた。

カルロス・サインツ 「2019年のレッドブル移籍はまったく考えていない」

2018年3月6日
F1 カルロス・サインツJr. ルノーF1 レッドブル・レーシング
カルロス・サインツは、2019年にレッドブル・レーシングに移籍する可能性については考えていないと主張する。

レッドブルと契約してトロロッソでF1で3シーズンを戦ったカルロス・サインツ(23歳)は、昨シーズンの後半戦でルノーにローン移籍。2018年のF1世界選手権ではルノーでフルシーズンを戦う。
«Prev || ... 5146 · 5147 · 5148 · 5149 · 5150 · 5151 · 5152 · 5153 · 5154 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム