レッドブル、ホンダのF1エンジンの“タグホイヤー化”は行わず
2018年6月27日

近年、タイトルスポンサーにアストンマーティンを迎えたレッドブル・レーシングは、ルノーのカスタマーエンジンをタフホイヤーにリブランドして使用してきた。
だが、2019年にレッドブルのマシンのF1エンジンにタグホイヤーのバッチがつけられることはない。
マクラーレン、F1スタッフの“チョコレートの乱”に反論
2018年6月27日

F1フランスGPの週末、マクラーレンのF1スタッフが現首脳陣に不満を求めており、元チーム代表のマーティン・ウィットマーシュに現状を打破するために協力を求めたと Daily Mail が報道。
レッドブル、ルノーの新型MGU-Kの投入を拒否
2018年6月27日

Marce によると、ルノーは今シーズンここまで2017年版のMGU-Kを使用していたが、ようやく新しい仕様の準備が整ったという。しかし、新しいユニットを投入した場合、ワークスルノー、マクラレーレン、そして、レッドブル・レーシングのドライバーはグリッド降格ペナルティを科せられることになる。
【フォーミュラE】 スージー・ヴォルフ、ベンチュリのチーム代表に就任
2018年6月27日

2006年から2012年までDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦し、その後、ウィリアムズのテスト兼開発ドライバーを務めたスージー・ヴォルフは、チームプリンシパル就任とともにベンチュリ・フォーミュラEチームの株主としても参画する。
両足切断のビリー・モンガー、F1マシンをテスト
2018年6月27日

現在19歳のビリー・モンガーは昨年4月、ドニントン・パークで行われた英国F4選手権のレースで、静止していた別のマシンに激突。両脚の切断を余儀なくされた。
カルロス・サインツ 「ルノーに残ることができれば嬉しい」
2018年6月27日

レッドブルと契約を結んでいるカルロス・サインツは、今年、1年間の期限付き移籍でルノーに加入にした。だが、ダニエル・リカルドがレッドブルを離れる決断をした場合は、その後任としてチームに戻ることになるとされている。
フェルナンド・アロンソ 「世界3大レースではF1モナコGPが最も簡単」
2018年6月27日

2度のモナコウィナーであるフェルナンド・アロンソは、キャリアの目標に世界3大レースでの“3冠”達成を掲げており、今月行われたル・マン24時間レースに初挑戦で優勝を成し遂げて“2冠”目を手にした。
エイドリアン・ニューウェイ、ルノー移籍の噂を否定
2018年6月27日

最近、ルノーがレッドブルの有名デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイの獲得をオファーし、ニューウェイ自身も移籍を検討しているとの噂が浮上した。
しかし、エイドリアン・ニューウェイは「それは起こらない」と Auto Bild にコメント。
トロロッソ・ホンダ:F1フランスGP 現場レポート
2018年6月26日

フランスGP直前の火曜日、ホンダは2019年からレッドブルへのパワーユニット供給に合意したことを発表。直後のフランスGPは、メディアを始めとした関係者から多くの関心を集めていた。