トロロッソ・ホンダ、ケンタッキーフライドチキンとスポット契約
2018年10月19日

トロロッソ・ホンダは、F1アメリカGPのフリー走行1回目にショーン・ゲラエルを起用。彼の父リカルド・ゲラエルは、ケンタッキーフライドチキンのインドネシア法人であるKFCジャゴニャ・アヤムの代表を務めており、今回のスポット契約が実現した。
ルノー 「ホンダのF1エンジンは大きな飛躍を遂げている」
2018年10月19日

ホンダはF1日本GPで最新の“スペック3”エンジンを投入。パフォーマンス面でルノーを抜いて、メルセデスやフェラーリに近づいたと考えられている。
ルノーは、今シーズン限りでカスタマーとしてのレッドブル・レーシングを失い、レッドブル・レーシングはトロ・ロッソとともにホンダのワークスエンジンを搭載する。
日産e.dams、アルボンに代えてオリバー・ローランドをテストに起用
2018年10月19日

今週、アレクサンダー・アルボンは、2018/19シーズンから複数年契約を結んでいる日産e.damsのマシンを走らせる予定だったが、初日にパドックで目撃されて以降はサーキットに姿を見せていない。
MotoGP 日本GP 初日 | アンドレア・ドヴィツィオーゾが総合1番手タイム
2018年10月19日

フリー走行1回目はドライで行われたが、午後のセッションはウェットとなり、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)、アンドレア・ドヴィツィオーゾ、カル・クラッチロー(LCR・ホンダ)、マーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ)は走行を見送った。
F1 | 2019年の冬季テストもカタロニア・サーキットでのみ開催へ
2018年10月19日

今年の冬にヨーロッパは大寒波に襲われ、プレシーズンテストは雪に見舞われた。そのため、より良い気候が保証されているバーレーンのようなヨーロッパ外でプレシーズンテストを実施するとの提案もあった。
フェルナンド・アロンソ 「ハミルトンは歴代最高のF1ドライバーのひとり」
2018年10月19日

ルイス・ハミルトンは、今週末のF1アメリカGPで5度目のF1ワールドチャンピオン獲得に王手をかけており、セバスチャン・ベッテルに8ポイント以上の差をつけてフィニッシュすればタイトルが確定する。
MotoGP | ホルヘ・ロレンソ、怪我が回復せず日本GPの欠場を決断
2018年10月19日

ホルヘ・ロレンソは、前戦タイGPのフリー走行2回目で転倒を喫して、左手首と右足首を負傷。2日目以降のセッションを欠場し、左手首の橈骨(とうこつ)にひびが入っており、日本GPにむけて治療とリハビリを行っていた。
マクラーレン、コカ・コーラとのスポンサー契約を発表
2018年10月19日

世界的な飲料メーカーであるコラ・コーラ(Coca-Cola)のロゴは、マクラーレンの2台のF1マシン、そして、フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーン、テストドライバーのランド・ノリスのレーシングスーツに掲載される。
【マカオGP】 2018年のF3ワールドカップは7人の日本人ドライバーが参戦
2018年10月19日

マカオGPは、欧州や日本など世界各地で行われているF3シリーズのランキング上位者が、マカオ市街地のコースで戦う伝統のレース。過去にはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハらが優勝しており、日本人ドライバーでは、2001年に佐藤琢磨、2009年に国本京佑が優勝を成し遂げている。