マックス・フェルスタッペン「ホンダのF1エンジンはもっとパワーが必要」
2019年6月26日

レッドブルのワークスエンジンパートナーであるホンダは、F1フランスGPで早くも“スペック3”エンジンを投入してF1界を驚ろかせたが、F1フランスGPではメルセデスとフェラーリとのギャップが縮まったようには見えなかった。
ウィリアムズ、パディ・ロウのチーム離脱を正式発表
2019年6月25日

ウィリアムズは、プレシーズンテストに新車を間に合わせることができず、最高技術責任者であるパディ・ロウの手腕が疑問視された。パディ・ロウは3月5日からチームから長期休暇を認められていた。
チャンドック 「フェラーリが僕の分析を証拠として提出したことに混乱」
2019年6月25日

フェラーリはF1カナダGPでのセバスチャン・ベッテルの5秒ペナルティについて再審を請求。F1ルールの下では新たな証拠が見つかった場合のみ再検討され、F1フランスGPが開催されたポール・リカール・サーキットで聴聞会が開かれた。
ジャン・トッド 「ミハエル・シューマッハは戦い続けている」
2019年6月25日

現在、50歳になたミハエル・シューマッハは、2013年のクリスマス直後に息子のミック・シューマッハとのスキー中に転倒して以来、公に姿を見せてはいない。
セバスチャン・ベッテル、F1引退&フェラーリ離脱の噂を改めて否定
2019年6月25日

フェラーリはメルセデスに対抗することができておらず、新加入をシャルル・ルクレールはチーム内の信頼を得るためにプッシュしている。また、セバスチャン・ベッテルはF1の厳しいルールに嫌気がさしていると語っており、F1から引退するのではないかとの噂が浮上している。
2019年 F1オーストリアGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2019年6月25日

舞台となるレッドブル・リンクは、その名の通り、レッドブルが所有するサーキット。かつてグランプリを開催していたA1リンクをレッドブルが改修した。
2019年 F1オーストリアGP | 各ドライバーのタイヤ選択
2019年6月25日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
レッドブル・ホンダ | 2019年 F1フランスGP 決勝レポート
2019年6月25日

ホンダが“スペック3”F1エンジンを投入して臨んだフランスGPでは、マックス・フェルスタッペンが今季7度目のトップ4フィニッシュを果たし、12ポイントを獲得した。
ニコ・ロズベルグ 「フェルスタッペンはハミルトンに次ぐドライバー」
2019年6月25日

今年、ホンダのF1エンジンを獲得したレッドブルだが、メルセデスとフェラーリの2強状態は変わらず、表彰台争いに定期的に絡むことができていない。そのなかでマックス・フェルスタッペンは今季7度のトップ4フィニッシュを果たし、100ポイントを獲得している。