マクラーレン、2020年F1マシン『MCL35』の開発への完全移行を検討
2019年7月8日

今年、マクラーレンは数年間続いた不振を脱却しつつあり、メルセデス、フェラーリ、レッドブルの3強チームの後ろの“ベスト・オブ・ザ・レスト”の地位を固めつつある。
【動画】 アレクサンダー・アルボン、新型電気自動車『Honda e』で走行
2019年7月8日

F1ドライバーの登場はグッドウッドのハイライトの1つ。今年はトロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが訪れ、いつものF1マシンではなく、Honda eプロトタイプでヒルクライム走行を行った。
ルノーF1チーム、大幅アップグレードパッケージ投入も不発
2019年7月8日

ルノーは、ホームレースとなったF1フランスGPで“大幅”なアップグレードを約束し、新しいフロントエンド、フロアなど多数のパーツを投入した。
メルセデス 「フェラーリはF1バーレーンGPの敗北で勢いを失った」
2019年7月8日

冬季テストで強力なペースを発揮したフェラーリは、2019年シーズンの優勝候補としてシーズンを迎えたが、いまだレースで勝利を収めることはできていない。
レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンは2021年まで去れない」
2019年7月8日

最近、マックス・フェルスタッペンとレッドブルとの契約にはパフォーマンス条項が存在することが明らかになり、メルセデスからオファーがあった場合、フェルスタッペンは早期に契約を解消できるとの噂が加速している。
ランド・ノリス 「マクラーレンはレッドブル・ホンダに挑める」
2019年7月8日

F1オーストリアGPでマクラーレンは再び力強いパフォーマンスを披露。ランド・ノリスは、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーの前で6位でレースをフィニッシュした。
ホンダF1、“スペック4”エンジンの目標は「予選モードの改善」
2019年7月8日

F1オーストリアGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。ホンダとして2015年のF1復帰以降初、通算では2006年8月のハンガリーグランプリ以来13年ぶり73度目のグランプリ制覇となった。
レッドブルF1 「フェルスタッペンとルクレールは今後10年の主役になる」
2019年7月8日

F1オーストリアGPでは、物議を醸したものの、マックス・フェルスタッペンが残り3周でシャルル・ルクレールをオーバーテイクして勝利。多くのファンを興奮させた。
ホンダF1 「フェルスタッペンの勝利欲はモチベーションになっている」
2019年7月8日

「全てのドライバーがエンジニアと独自のコミニュケーション方法を持っていますが、最終的に彼ら全員がレースに勝つことを望んでいます」と田辺豊治は RacingNews365 にコメント。