ダニール・クビアト、またもマシントラブルでストップ / F1ロシアGP

2019年9月28日
ダニール・クビアト、またもマシントラブルでストップ / F1ロシアGP フリー走行3回目
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1ロシアGPのフリー走行3回目に前日と同じようなトラブルでコース上でストップした。

ダニール・クビアトは、フリー走行1回目にもパワーロスが発生してわずか5周でストップ。本人はエンジントラブルを訴えたが、ホンダのパワーユニット自体に問題はなく、シャシーの問題だったことが明らかになっている。

ダニール・クビアト、ヘルメット規則に恨み節 「冗談みたいなルール」

2019年9月28日
ダニール・クビアト、ヘルメット規則に恨み節 「冗談みたいなルール」
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、母国レースとなるF1ロシアGPのために用意したスペシャルヘルメットを許可されなかったことに憤りを露わにした。

数年前、F1はドライバーが頻繁にヘルメットのデザインを変更することで認識しにくくなっているとのファンの苦情を受けて、各ドライバーがシーズン中に一度しかデザインを変更できないというルールを定めた。

角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意

2025年7月18日
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」発言に同意
角田裕毅は、レッドブルがマックス・フェルスタッペンを失えばチームランキングでレーシングブルズの後塵を拝することになるというザク・ブラウンの見解に同意した。

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。

ホンダF1 | 2019年 第16戦 F1ロシアGP 初日レポート

2019年9月28日
ホンダF1
F1ロシアGPの初日の金曜日はレッドブル・レーシングが午後のフリー走行でトップタイムを記録。同じくホンダのF1エンジンを搭載したトロロッソもトップ6内をマークし、幸先のいいレースウイークのスタートとなった。

FP1ではレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが4台のHondaパワーユニット搭載マシンをリードし、トップのシャルル・ルクレール(フェラーリ)からわずか0.1秒以内差で2番手となった。

マクラーレン、メルセデスとのF1エンジン契約に合意との報道

2019年9月28日
マクラーレン、メルセデスとのF1エンジン契約に合意との報道
マクラーレンは、2021年のF1世界選手権からメルセデスのF1エンジンに切り替えることで合意に達したと BBC Sport が報じた。

マクラーレンは、2018年からルノーのF1エンジンを搭載し、今季はパフォーマンスを大きく向上させているが、優勝争いに返り咲くにメルセデスとの契約を割断したとし、契約は2021年から2024年までの4年契約だと同紙は報じている。

レッドブル 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等のパワーがある」

2019年9月28日
レッドブル 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等のパワーがある」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等のパワーを得たと確信しており、ロシアGPでのパフォーマンスに満足していると語る。

ソチ・オートドロームは、エンジンパワーが重要なサーキットだと考えられており、レッドブルは大きな期待を抱いていなかった。ホンダと協議してソチで新品のスペック4エンジンを投入してペナルティを消化することにしたのはそれが理由でもある。

ルノーF1チーム、マシンのベースラインに手応え / F1ロシアGP初日

2019年9月28日
ルノーF1チーム、マシンのベースラインに手応え / F1ロシアGP初日
ルノーF1チームは、F1ロシアGP初日のフリー走行でニコ・ヒュルケンベルグが8番手、ダニエル・リカルドは14番手だった。FP1では2台揃ってトップ10入りを果たしており、ベースラインにはそれなりの手ごたえを感じているよう。

ニコ・ヒュルケンベルグ
「今日はまずまずの一日だった。こトラックは気に入っている。流れがいいし、また走れて良かった。全般的に悪い一日ではなかった。クルマは最初からまずまずの状態だったし、すぐに自信を感じることができた」

マクラーレン、チャレンジングな週末を予想 / F1ロシアGP初日

2019年9月28日
マクラーレン、チャレンジングな週末を予想 / F1ロシアGP初日
マクラーレンは、F1ロシアGP初日のフリー走行で、ランド・ノリスが11番手、カルロス・サインツは17番手と速さを見せることができず、チャレンジングな週末になることを予想している。

カルロス・サインツ
「今日の2回のセッションはどちらもチャレンジングだった。違うセットアップを試してみたが、うまくいかかったし、トラフィックによって一番いいアタックが台無しになってしまった」

メルセデス 「一発のパフォーマンスでライバルに後れをとっている」

2019年9月28日
メルセデス 「一発のパフォーマンスでライバルに後れをとっている」
メルセデスのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、F1ロシアGPの初日を終えて、メルセデスは一発の速さでライバルに後れをとっていると認める。

メルセデスは、F1ロシアGP初日のフリー走行でバルテリ・ボッタスがトップから0.646秒差の3番手、ルイス・ハミルトンが0.798秒差の4番手でセッションを終えている。

レーシングポイント、2台揃ってトップ10入りで残りの週末に期待

2019年9月28日
レーシングポイント、2台揃ってトップ10入りで残りの週末に期待 / F1ロシアGP初日
レーシングポイントは、F1ロシアGP初日のフリー走行でセルジオ・ペレスが7番手とランス・ストロールが9番手でセッションを終えた。

セルジオ・ペレス
「期待が持ている一日だった。理解と進歩に関しては今シーズンでベストな金曜日だったと思う。多くの空力作業を実施できたし、とても満足している。明日と日曜日が本当に楽しみだ」
«Prev || ... 3985 · 3986 · 3987 · 3988 · 3989 · 3990 · 3991 · 3992 · 3993 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム