マックス・フェルスタッペン「今年タイトルを獲れないことは受け入れている」
2020年8月9日

22歳のマックス・フェルスタッペンは、セバスチャン・ベッテルが保有する記録(23歳134日)を破るためには今年タイヤを獲得する必要がある。
F1 70周年記念GP 決勝:各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2020年8月9日

先週、ピレリはシルバーストンに最も硬いタイヤであるC1、C2、C3を持ち込んだが、今週はC2、C3、C4と全体的に一段階柔らいコンパウンドを持ち込んでいる。
F1 70周年記念GP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2020年8月9日

予選はメルセデス同士の戦いとなり、バルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンを0.063秒の僅差で上回って今季2回目となるポールポジションを獲得。3番手には代役2戦目となるニコ・ヒュルケンベルグ(レーシング・ポイント)が続いた。
F1 70周年記念GP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2020年8月9日

エステバン・オコン(ルノー)に3グリッド降格ペナルティが科せられたことで、タイヤを自由に選択されるなかでの最上位となる11番グリッドには、フェラーリのセバスチャン・ベッテルとマクラーレンのカルロス・サインツが並ぶ。
FIA-F2:ホンダF1育成の角田裕毅が初優勝!/ 第5戦イギリス レース2
2020年8月9日

レース1を6位で終えていた角田裕毅は、リバースグリッドとなるレース2は3番グリッドからスタート。レースは終盤までトップ3が僅差のバトルを行っていたが、残り2周でロバート・シュワルツマンとミック・シューマッハの上位2台が接触。
マックス・フェルスタッペン、F1 70周年記念GPでも“孤独なレース”を予想
2020年8月9日

とはいえば、マックス・フェルスタッペンにはまずは倒さなければならない相手がいる。3番グリッドにはミディアムタイヤを履いたレーシング・ポイントのニコ・ヒュルケンベルグがいる。
F1公式ゲーム『F1 2020』:前作との5つの違い
2020年8月9日

2020年7月上旬、F1公式レーシングゲームの最新バージョン『F1 2020』がリリースされた(日本版は9月24日リリース予定)。『F1 2020』を開発したコードマスターズは、『F1』シリーズを10年以上手がけており、その長年の経験を最新・最先端バージョンに注ぎ込んだ。
FIA-F2 第5戦 イギリス大会 レース1:ホンダF1育成の角田裕毅が6位入賞
2020年8月9日

スタート時刻の午後3時45分のコンディションは気温26℃、路面温度41℃で、予選10番手の角田裕毅(Carlin)は5列目からのスタートとなった。
ホンダF1:2020年 第5戦 70周年記念GP 予選レポート
2020年8月9日

Q1では、アルボンが3番手、フェルスタッペンが4番手、ガスリーが5番手と、3台そろって上位へ進出。