元F1ドライバーのシャルル・ピック、レーシングチームのDAMSを買収
2022年2月17日

2012年にマルシャ、2013年にケータハムでF1を戦った後、2014年にロータスF1テストドライバーを務めたシャルル・ピックは、2019年に父親でチームの創設者であるジャン・ポール・ドゥリオが亡くなって以来、共同チームプリンシパルを務めてきた息子のオリヴィエとグレゴリーからフランスのレーシングチームであるDAMSの完全な支配権を獲得した。
【動画】 ジョージ・ラッセル、メルセデスF1『W13』でシート合わせ
2022年2月17日

ウィリアムズF1での3年間の“見習い期間”を経て、ジョージ・ラッセルは2022年にメルセデスF1に昇格。チームにとっても育成ドライバーを乗せるのはラッセルが初めてとなる。
アレクサンダー・アルボンがFW44のシェイクダウンで感じた視界問題
2022年2月17日

ウィリアムズF1は、2月15日(火)に2022年F1マシン『FW44』の新しいカラーリングを発表した後、シルバーストンでシェイクダウンを実施した。
レッドブルF1、2022年チームウェアに『HONDA』のロゴ
2022年2月17日

レッドブルF1は2月9日(水)に2022年F1マシン『RB18』のカラーリングを発表。これまでエンジンカバーに掲載されていた『HONDA』のロゴは、レッドブル・パワートレインズにF1エンジンを供給する『HRC(ホンダ・レーシング)』に置き換わった。
フェラーリF1、2022年F1マシン『F1-75』の画像が流出
2022年2月17日

F1チームの新車の画像が流出することはよくあることではあるが、正式発表の1日前に流するすることは滅多にない。フェラーリF1がそれを望んでいないことは確かだ。通常、フェラーリF1は情報漏洩を防ぐのが非常に得意だが、今回は誰かがチームを裏切ったようだ。
レッドブルF1、暗号資産取引所Bybitと年間5000万ドルのスポンサー契約
2022年2月17日

先週、レッドブル・レーシングは米国のハイテク大手Oracle(オラクル)とのタイトルスポンサー契約を発表。年間1億ドル(約115億円)の5年契約というF1史上最大のスポンサーシップと報じられている。
マクラーレンF1代表 「新契約はノリスがナンバー1だという意味ではない」
2022年2月16日

22歳のランド・ノリスは、新たに2022年から2025年までの4年契約にサイン。年俸も全ドライバーでトップ3にランクインするほどの大幅アップがあったと報じられている。
【F1マシン着目点】 浮き彫りになったメルセデスPUの冷却装置の大きさ
2022年2月16日

これまで、フェラーリ勢のハースとアルファロメオ、メルセデス勢のアストンマーティン、マクラーレン、ウィリアムズ、そして、ホンダのF1パワーユニットを搭載するアルファタウリのマシンが実車(またはそれに近いもの)を公開している。
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンとペレスのコンビはさらに強力になる」
2022年2月16日

マックス・フェルスタッペンは2021年に10勝を挙げて2021年のF1ワールドチャンピオンを獲得したが、セルジオ・ペレスはシーズン序盤は場所いよって不安定だった。