ニコラス・ラティフィ、待望のF1初ポイント 「アメージングな結果」
2021年8月2日

「チームにとってアメージングな結果だし、僕たちのためにとてもうれしく思う。チームは過去数レースでポイントのドアをノックしていたし、やっと2台がポイントを獲得し、チャンピオンシップで8位に順位を上げることができたのはアメージングだ」とニコラス・ラティフィはコメント。
ニコラス・ラティフィ、美人ガールフレンドをF1ハンガリーGPに同伴
2021年8月1日

ポーランド人の両親をもつ27歳のサンドラは、ポルトガルで育ち、2017年にロンドンで法学の修士号を取得して卒業。しかし、まったく異なる職種を選んだ。
ジョージ・ラッセル、今季初のQ1敗退 「マシンに自信が持てなかった」
2021年8月1日

ジョージ・ラッセル(17番手)
「シーズンを通してQ2に進めなかったのは初めてだけど、毎回うまくやれるわけではない。今日は何らかの理由でマシンに自信が持てなかったし、ラップをまとめられなかった」
F1オーストリアGP 決勝:ライコネン、マゼピン、ラティフィにペナルティ
2021年7月5日

最終ラップでキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルがクラッシュしたことでダブルイエローが提示されたが、減速を怠った可能性ががあるとして、カルロス・サインツ、セルジオ・ペレス、ダニエル・リカルド、シャルル・ルクレール、ピエール・ガスリー、アントニオ・ジョビナッツィ、ニコラス・ラティフィ、ニキータ・マゼピンの合計8人のドライバーが審議対象となった。
ニコラス・ラティフィ 「赤旗に中断させられたイライラするセッション」
2021年6月20日

「僕にとって非常に中断させられたセッションだった。残念ながら、最初のタイヤは1回目の赤旗にとって無駄になったし、2回目の赤旗によって1回のフライングラップしかできなかった」とニコラス・ラティスはコメント。
ニコラス・ラティフィ 「フラッグ多発で1回しかアタックできなかった」
2021年6月6日

「僕にとっては1周目がタイヤのピークだったように感じたし、そこで最速タイムを刻んだ。残念ながら、赤旗と黄旗が出たタイミングは不運だったと思う。予選で持っているタイヤを3セット使ったけど、実際には代表的なプッシュラップは1回しかできなかった」とニコラス・ラティフィは語る。
ニコラス・ラティフィ 「今年最もエキサイティングなラップのひとつ」
2021年5月23日

「まず、FP3でのクラッシュの後、僕を戻してくれたチームに心から感謝している。クラッシュは起こってしまったけど、必要なリファレンスはすべて入手していたので、予選への自信が欠けることはなかった」とニコラス・ラティフィはコメント。
ニコラス・ラティフィ 「ラップごとに自信を高めることができた」
2021年5月21日

「何よりも今日は本当に楽しかった。F1カーでここを走るのは初めて、このマシンでストリートトラックを走るのも初めてだ。F2で覚えているよりもはるかに速いし、このマシンの幅を実感する」とニコラス・ラティフィはコメント。
ニコラス・ラティフィ 「決勝でマシンをベストな状態にできたことは満足」
2021年5月10日

「予想通り、チャレンジングなレースだった。ただ、ペースは望んでいたほどではなかったけど、週末の最も重要なセッションでマシンはベストな状態にあったと思うので満足している」とニコラス・ラティフィはコメント。