ダニカ・パトリック、引退レースにむけてGoDaddyと再タッグ
2018年1月19日

ダニカ・パトリックのNASCARでの最終年は、スポンサー問題によって損なわれ、2017年シーズン最終戦のホームステッドでフルタイムのレースから引退することを発表した。
ダニール・クビアト、NASCARウェレン・ユーロ・シリーズのテストに参加
2017年12月6日

ダニール・クビアトは月曜日にシボレーのV8エンジンを搭載したNASCARユーロのマシンで約20周を走行。ストックカーを初めて味わった。
ダニカ・パトリック、2018年限りでのレース引退を表明
2017年11月18日

スチュワート・ハース・レーシングは、2018年にダニカ・パトリック(35歳)に代えてアリック・アルミロラを起用することを決定。ダニカはシートを失うことになった。
トヨタ、2017年NASCAR参戦車両『カムリ』を発表
2017年1月10日

トヨタは、デトロイトモーターショーで2018年型の新型カムリを発表。あわせて、同モデルをベースとしたNASCAR参戦車両を公開した。
カムイのカップカーは、新型カムリのチーフデザイナーを務めた勝又正人が、トヨタの北米デザインスタジオ、TRD、Caltyデザイン・リサーチ、TRDによるプロジェクトを監督した。
NASCAR、新ロゴを発表
2016年12月20日

NASCARは、2017年からスプリントに代わって、モンスターエナジーがトップシリーズのタイトルスポンサーに就任。それに合わせてロゴデザインも変更された。
トップシリーズの名称は「モンスターエナジー NASCARカップ・シリーズ」となる。
モンスターエナジー、NASCARトップシリーズのタイトルスポンサーに就任
2016年12月2日

NASCARの最上位シリーズは、1971年〜2003年までウィンストンカップ、2004年〜2007年はネクステルカップ、そして、2016年までスプリントカップとそれぞれタイトルスポンサーがついている。
ハース、ロマン・グロージャンのNASCAR参戦を検討
2016年5月13日

ハースF1チームのオーナーであるジーン・ハースは、NASCARチームのスチュワート・ハースの共同オーナーでもあり、ロマン・グロージャンはチームとの契約時にストックカーシリーズへの参戦について前向きに語っていた。
ハース 「F1の予算はNASCARと大きくは変わらない」
2015年10月8日

フェラーリとダラーラと組んだハースは、現ロータスのドライバーであるロマン・グロージャンをリードドライバーに迎えて2016年にF1に新規参入を果たす。
ハースのアプローチは、HRTやケータハム、マルシャといった最近の新規参入チームとは非常に異なっており、ハースは、事実上フェラーリの“Bチーム”と呼べるほど、規約の制限ぎりぎりまで他社からの供給を受ける。
NASCARのトニー・スチュワート、レースで死亡事故を起こす
2014年8月11日

9日(土)、ニューヨークのカナンデーグア・モータースポーツ・パークでダートトラックでスプリントカーのレースが開催された。事故は2台がクラッシュして黄旗が出されたときに起こった。