【動画】 セバスチャン・ベッテルのポールラップ / F1日本GP 予選

2019年10月13日
【動画】 セバスチャン・ベッテルのポールラップ / F1日本GP 予選
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、2019年のF1世界選手権の第17戦 F1日本GPの予選でポールポジションを獲得した。

金曜日に行われたフリー走行では3番手チームと考えられていたフェラーリだが、日曜日に大きく改善。セバスチャン・ベッテルはコースレコードを更新する1分27秒064を記録し、今シーズン2度目、通算57回目のポールポジションを獲得した。

【動画】 ロバート・クビサ、Q1開始早々にクラッシュ / F1日本GP

2019年10月13日
【動画】 ロバート・クビサ、Q1開始早々にクラッシュ / F1日本GP
ウィリアムズのロバート・クビサは、F1日本GPの予選Q1開始早々にクラッシュを喫した。

ロバート・クビサ(ウィリアムズ)がメインストレートで芝生に乗り上げてクラッシュ。セッションは赤旗中断となった。

「比較的小さなコースオフで高い代償を払ってしまった」とロバート・クビサはコメント。

【動画】 各F1ドライバーの鈴鹿サーキット“S字”へのアプローチ比較

2019年10月12日
【動画】 各F1ドライバーの鈴鹿サーキット“S字”へのアプローチ比較
F1公式サイトが、鈴鹿サーキットの“S字”へアプローチするドライバーのオンボードカメラを公開した。

鈴鹿サーキットのターン3とターン4はカレンダーで最も素晴らしいコーナーと評されている。1960年代にトラックが設計された際は、現在のマシンの20%のパワーしかなく、しっかりとしたブレーキングが必要なコーナーだった。

【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行2回目 ハイライト

2019年10月11日
【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行2回目 ハイライト
2019年 F1日本GP フリー走行2回目のハイライト動画。10月11日(金)に鈴鹿サーキットでF1日本GPのFP2セッションが行われた。

土曜日のフリー走行3回目の中止が決定したことで、90分のFP2セッションは予選向けての一発の速さと決勝のロングランのデータ収集の両方を実施しなければならなくなった。また、仮に日曜日の午前中に予選が行えなかった場合、FP2の結果でグリッドが決定する。

【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行1回目 ハイライト

2019年10月11日
【動画】 2019年 F1日本GP フリー走行1回目 ハイライト
2019年 F1日本GP フリー走行1回目のハイライト動画。10月11日(金)に鈴鹿サーキットでF1日本GPのFP1セッションが行われた。

セッション直前、台風19号接近に伴い土曜日に予定されていた全てのセッションを中止することが決定。幸いにも雨は降らず、フリー走行1回目の開始時の天候は曇り。気温24.6度、路面温度30度のドライコンディションで90分のFP1セッションはスタートした。

【動画】 ピエール・ガスリーが鈴鹿サーキットを解説 / F1日本GP

2019年10月11日
【動画】 ピエール・ガスリーが鈴鹿サーキットを解説 / F1日本GP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが、F1日本GPの舞台となる鈴鹿サーキットを解説する動画をF1公式サイトが公開した。

2015年にF1復帰を果たしたホンダにとって、お膝元の鈴鹿サーキットでの日本グランプリはまさにホームレース。今年はトロロッソに加えてレッドブルにもF1エンジンを供給しており、ホンダF1エンジンを搭載したマシンの活躍に期待が高まっている。

【動画】 アレクサンダー・アルボン、ピットレーンスタートから5位入賞

2019年10月2日
【動画】 アレクサンダー・アルボン、ピットレーンスタートから5位入賞
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1ロシアGPでピットレーンスタートから5位入賞というパフォーマンスを披露した。

予選Q1でクラッシュを喫してマシンにダメージを負ったアレクサンダー・アルボンは、異なる仕様のフロアをスタートしたことでピットレーンからのミディアムタイヤでスタート。28周目まで第1スティントを延ばすまでにダニール・クブアトやピエール・ガスリーを抜いて5番手まで順位を上げてピットイン。

【動画】 2019年 F1ロシアGP 決勝 ハイライト

2019年9月30日
【動画】 2019年 F1ロシアGP 決勝 ハイライト
【動画】 2019年 F1ロシアGP 予選 ハイライト2019年 F1ロシアGP 決勝のハイライト動画。9月29日(日)にソチ・オートドロームでF1ロシアGPの決勝レースが行われた。

気温21.8度、路面温度33.7度のドライコンディションで54周のレースはスタート。レースはセーフティカーが明暗を分ける展開となった。

【動画】 2019年 F1ロシアGP 予選 ハイライト

2019年9月29日
【動画】 2019年 F1ロシアGP 予選 ハイライト
2019年 F1ロシアGP 予選のハイライト動画。9月28日(金)にソチ・オートドロームでF1ロシアGPの公式予選が行われた。

現地時間15時。雨も予報されていたソチだが、気温22.3度、路面温度31.3度のドライコンディションで予選セッションはスタートした。
«Prev || ... 77 · 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム