【動画】 F1アゼルバイジャンGP フリー走行2回目 ハイライト

2018年4月28日
F1 アゼルバイジャンGP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPのフリー走行2回目が27日(金)にバクー市街地コースで行われた。

現地時間17時からスタートしたフリー走行2回目。セッションが終了する頃には気温19℃、路面温度は27℃とフリー走行1回目から15℃近く下がるなど、路面コンディションが変化し、ブレーキをロックさせたり、コーナーを曲がり切れないドライバーが多く見られた。

【動画】 F1アゼルバイジャンGP フリー走行1回目 ハイライト

2018年4月27日
F1 アゼルバイジャンGP バクー市街地コース 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPのフリー走行1回目が4月27日(金)にバクー市街地コースで行われた。

第8戦として開催された昨年よりも2ヵ月早くに開催されるアゼルバイジャンGP。気温、路面温度ともに昨年よりも低く、タイヤの理解が重要なグランプリとなる。

【動画】 F1中国GP 決勝 ハイライト

2018年4月16日
F1 中国GP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPの決勝が15日(日)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、6番グリッドからスタートしたダニエル・リカルド(レッドブル)が優勝。トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが18位、ブレンドン・ハートレーはリタイアでレースを終えた。

フェラーリとメルセデスの戦いになると見られたレースは、タイヤ戦略とレース中盤のセーフティカーが明暗を分ける結果となる。

【動画】 ダニエル・リカルドが魅せた華麗なオーバーテイクショー

2018年4月16日
F1 ダニエル・リカルド レッドブル・レーシング 中国GP 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは、F1中国GPの決勝でオーバーテイクを連発して勝利を手にした。

土曜日のプラクティス3でターボが故障して予選出走すら危ぶまれたダニエル・リカルドが、その24時間後に見事なレースをみせた。6番グリッドからウルトラソフトでスタートしたダニエル・リカルドは、6番手を走行していた17周目にチームメイトのマックス・フェルスタッペンと同一周にピットイン。ミディアムにタイヤを交換する。

【動画】 トロロッソ・ホンダ、チームメイト同士で接触 / F1中国GP

2018年4月15日
F1 トロロッソ 中国GP 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダは、F1中国GPの決勝でチームメイト同士で接触するなど精彩を欠き、ピエール・ガスリーが18位、ブレンドン・ハートレーはリタイア(20位扱い)でレースを終えた。

前日の予選から苦戦を強いられていたトロロッソ・ホンダ勢は、決勝でもパフォーマンスは変わらず。そして、下位を走行していた30周目にヘアピンでピエール・ガスリーがブレンドン・ハートレーのインをついて接触。

【動画】 F1中国GP 予選 ハイライト

2018年4月15日
F1 中国GP 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPの予選が14日(土)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がポールポジションを獲得。キミ・ライコネンも2番手に続き、フェラーリが2戦連続でフロントローを独占。トロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーが15番手、ピエール・ガスリーがQ1敗退で17番手だった。

気温12.3℃、路面温度16℃と気温が低く、風の強いコンディションでスタートしたF1中国GPの予選。

【動画】 セバスチャン・ベッテル、ポールラップ / F1中国GP 予選

2018年4月14日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 中国GP 2018年のF1世界選手権
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1中国GPの予選でポールポジションを獲得。コースレコードを上回る1分31秒095を叩き出した。

気温12.3℃、路面温度16℃と肌寒いコンディションで行われた予選。セバスチャン・ベッテルはQ3の1回目の走行ではキミ・ライコネンに0.161秒の先行を許したが、最後のアタックでライコネンのタイムを逆転。

【動画】 F1中国GP フリー走行3回目 ハイライト

2018年4月14日
F1 中国GP フリー走行3回目
2018年のF1世界選手権 第3戦 中国GPのフリー走行3回目が14日(土)に上海インターナショナル・サーキットで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルの1分33秒018。2番手には0.451秒差でキミ・ライコネンが続き、フェラーリが1-2体制を築いた。

【動画】 ダニエル・リカルドにエンジントラブル / F1中国GP

2018年4月14日
F1 レッドブル・レーシング ダニエル・リカルド 中国GP
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは、F1中国GPのフリー走行3回目にターボ関連とみられるエンジントラブルに見舞われてストップ。チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、予選までにパワーユニットを入れ替えるには“奇跡”を起こす必要があると語る。

ダニエル・リカルドは、F1中国GPのフリー走行中盤にマシンリアから白煙を上げてストップ。原因はターボの故障と見られ、レッドブルは予選までの2時間でパワーユニットを交換することを強いられている。
«Prev || ... 123 · 124 · 125 · 126 · 127 · 128 · 129 · 130 · 131 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム