【動画】 3人のF1ワールドチャンピオンがドーナツターンで競演
2018年11月27日

レースはポールポジションからスタートした今年の王者ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。今季11勝目、通算73勝目を挙げて今シーズンの有終の美を飾った。
【動画】 F1アブダビGP 決勝 ハイライト
2018年11月26日

現地時間17時10分。気温32.6℃、路面温度35℃のドライコンディションで55周のレースはスタート。降水確率40%となっており、中盤には小雨がパラついたが、コンディションを変えるまでの強さではなかった。
【動画】 キミ・ライコネン、リタイアでフェラーリに別れ / F1アブダビGP
2018年11月26日

今シーズン限りでフェラーリを離れ、来季からはザウバーに移籍することが決定しているキミ・ライコネン。レース前にグリッドに向かう際にはフェラーリのメカニックが拍手で送り出した。
【動画】 F1アブダビGP 予選 ハイライト
2018年11月25日

陽が落ち始めた現地時間17時。気温29.1℃、路面温度33.1℃のドライコンディションでセッションはスタートした。
【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1アブダビGP 予選
2018年11月25日

ルイス・ハミルトンは、コースレコードを更新する1分34秒794をマークして、今シーズン11回目、通算83回目となるポールポジションを獲得。フロントローに並ぶチームメイトのバルテリ・ボッタスに0.162秒差をつけた。
【動画】 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト
2018年11月24日

フリー走行2回目はレースコンディションと同じ現地時間17時に開始。気温26℃、路面温度30℃、ドライコンディションで90分のセッションがスタート。
【動画】 F1アブダビGP フリー走行1回目 ハイライト
2018年11月24日

決勝は現地時間17時から開催されるトワイライトレースとなるが、フリー走行1回目は現地時間13時に開始。気温28.4度、路面温度42.9℃という温暖なドライコンディションで90分のセッションはスタートした。
【動画】 F1ブラジルGP 決勝 ハイライト
2018年11月12日

日曜日のインテルラゴスは晴れ間も見え、気温24.9℃、路面温度40.6℃とこの週末で最も気温は上昇。ドライコンディションで現地時間15時10分に71周のレースはスタートした。
【動画】 F1ブラジルGP 予選 ハイライト
2018年11月11日

予選開始時間となる15時は降水確率60%の曇り空。気温23.7℃、路面温度39.6℃のドライコンディションでセッションはスタート。雨雲が接近しており、各チームが雨を警戒してQ1開始直後からアタックを開始。3つのセッションはドライタイヤでアタックが行われたが、各セッション中には若干タイムに影響するほどの雨がコース上に降った。