F1モナコGP 結果:ルイス・ハミルトンが今シーズン初優勝
2016年5月29日

決勝日のモナコは雨。レースはセーフティカー先導でスタート。7周後にセーフティカーが引っ込んだ後、ジョリオン・パーマー(ルノー)がクラッシュして、バーチャル・セーフティカーが導入。その後もウェットからドライに変化するコンディションの中、クラッシュ多発の波乱の多いレースとなった。
【動画】 マックス・フェルスタッペン、クラッシュリタイア / F1モナコGP
2016年5月29日

予選Q1でクラッシュを喫し、マシンがダメージを負ったため、シャシーを交換してピットレーンスタートとなったマックス・フェルスタッペン。最後方から一時は入賞圏内を走行していたフェルスタッペンだったが、カジノ・スクエアでコントロールを失ってウォールにクラッシュ。
【動画】 ジョリオン・パーマー、ストレートで単独クラッシュ / F1モナコGP
2016年5月29日

雨により、セーフティカー先導でスタートしたF1モナコGPの決勝レース。7周でセーフティカーが引っ込んでレース開始となったが、ジョリオン・パーマーはホームストレートでコントロールを失ってウォールに接触。そのまま1コーナーに真っ直ぐ突っ込んでレースを終えた。
F1モナコGP:決勝スターティンググリッド
2016年5月29日

マックス・フェルスタッペンは、予選Q1でクラッシュ。ダメ―ジが激しく、レッドブルは新しいシャシーに交換することを決断した。
フェリペ・ナッセは、予選Q1開始早々にエンジンが白煙を吹いて敗退。ザウバーは、エンジン冷却ダクトとパネルの交換、サスペンションのセットアップを変更した。
【動画】 2016 F1モナコGP 予選ハイライト
2016年5月29日

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのダニエル・リカルド。Q3でルイス・ハミルトンのエンジンにトラブルが発生したとはいえ、実力でメルセデスの連続ポールにストップをかけた。ダニエル・リカルドにとってはF1初ポールポジション、レッドブルにとっても2013年のブラジルGP以来のポールポジションとなった。
マクラーレン 「予選パフォーマンスは残念な結果」 / F1モナコGP 結果
2016年5月29日

エリック・ブーリエ (レーシングディレクター)
「当然のことながら、ここモナコでの我々の予選パフォーマンスは残念な結果でした。こういった曲がりくねったサーキットでは、我々のマシンは他の一部のライバルよりも、もう少しいい走りをすると期待していたからです」
F1 モナコGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2016年5月29日
マクラーレン・ホンダ:フェルナンド・アロンソが10番手 / F1モナコGP 予選
2016年5月29日

フェルナンド・アロンソ (10番手)
「Q1では赤旗によるセッション中断があったため、それによって少し神経をすり減らす結果となった。その時点で、セッション終了まで6分しか残っておらず、僕はまだタイム計測をしていなかった」
ホンダ F1 「Q3進出は非常に心強い結果」 / F1モナコGP 予選
2016年5月29日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「予選ポジションが非常に重要となるここモナコで、アロンソ選手が再びQ3に進出できたことは非常に心強い結果となりました。今週末を通して、初登場のウルトラソフトタイヤの使い方に多少苦労していましたが、予選ではうまく走行をまとめられたと思います」