ウィリアムズ:F1モナコGP 初日のコメント
2015年5月22日

フェリペ・マッサ (12番手)
「雨によって走行が制限されてしまったので、望んでいたほど生産的な一日ではなかった。僕たちの焦点は土曜日だし、天気予報では雨は降らないとのことなので、ウェットでの走行で学ぶことは何もなかった」
ザウバー:F1モナコGP 初日のコメント
2015年5月22日

フェリペ・ナスル (17番手)
「僕たちにとって簡単な一日ではなかった。午前中はフロントタイタをきちんと働かせるのが難しかった。それは低い気温、そしてダウンフォース不足にも影響を受けた」
マノー・マルシャ:F1モナコGP 初日のコメント
2015年5月22日

ウィル・スティーブンス (18番手)
「モナコでの週末は悪いスタートではなかった。午前中はかなりいい感じで始まったけど、午後の雨は全員の進歩を妨げた。クルマのセットアップを改善させられる余地はたくさんあるし、ここでは多くのことが起こり得ることを全員に思い出させた一日だったと思う」
F1モナコGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2015年5月21日

ドライでスタートしたフリー走行2回目だが、開始20分のところで雨が降り始めた。その後、雨は上がったものの、路面は改善せず。予選とレースではドライが予想されており、ドライバーは雨用タイヤで出て行った終了間際までガレージに留まった。
F1モナコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2015年5月21日

伝統のF1モナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に開催され、金曜日はサーキットが公道として開放される。
フリー走行1回目のトップタイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)の1分18秒750。
フェルナンド・アロンソ、F1モナコGPでのポイント獲得に期待
2015年5月20日

フェルナンド・アロンソは、F1スペインGPにも同様の期待を持って挑んだが、最終的には落胆の結果に終わり、チームメイトのジェンソン・バトンは一時的に否定的な姿勢を示し、マクラーレンが今季にポイントを得ることはないだろうと話していた。
メルセデス、モナコでの速さにも自信
2015年5月20日

メルセデスは今年すでに4レースで優勝しており、前戦F1スペインGPでは今シーズンこれまでで最も支配的な勝利を収めた。
モナコとスペインのサーキット特性は完全に異なっているが、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、マシンがモンテカルロでも速さを見せると信じている。
マクラーレン・ホンダ 「モナコ攻略の鍵はドライバビリティ」
2015年5月19日

前戦F1スペインGPではジェンソン・バトンのマシンがドライブするには非常に難しい状態であり、ジェンソン・バトンはレース前半が“人生で一番恐ろしい30周”だったと語っていた。
ロベルト・メルヒ、F1モナコGPでもシートを維持
2015年5月19日

現在のレースドライバーであるロベルト・メルヒ(24歳)には、大口のスポンサーがいないため、チームとのレース毎の契約は終了するのではないかと噂されていた。
ロベルト・メルヒは、ポンズ・レーシングからフォーミュラ・ルノー3.5に参戦しており、同シリーズの最新のレースはF1モナコGPと日程がかぶっている。