ダニエル・リカルド 「目標はマクラーレンにプレッシャーをかけること」
2019年10月24日

「メキシコは素晴らしい場所だし、あの場所に行くのは本当に楽しい。パドックの雰囲気は活気に満ち溢れている。誰も楽しい時間を過ごしていると思う。すべてが元気で常にたくさんのことが行われる。メキシコとオースティングが連戦になっているのも嬉しい。両方とも温かくもてなしてくれるし、退屈しないからね。ビバ、メキシコ!」とダニエル・リカルドはコメント。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「メキシコはレースの歴史を感じられる好きな場所」
2019年10月24日

「メキシコの雰囲気は本当にクールだ。多くの歴史があるかなり古いサーキットだし、そこにいくとその雰囲気を実感できる。僕はインテルラゴスやシルバーストンのようにレーシングの繋がりを感じられる場所が好きなんだ。メキシコはそれに似ている」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
ランド・ノリス 「メキシコはマクラーレンの特性に合っているはず」
2019年10月24日

「通常、メキシコは素晴らしいレースになるし、僕たちのマシンの特性に合っているはずだけど、週末を最大限に活用するためにはまだ懸命に仕事をする必要があることをわかっている」とランド・ノリスはコメント。
カルロス・サインツ 「ドライバーズ選手権6位はモチベーションになる」
2019年10月24日

「鈴鹿で再び好調な週末を終えて、ドライバーズチャンピオンシップで6位に躍り出たことは励みになっているし、シーズン終了までプッシュし続けるというモチベーションになっている」とカルロス・サインツはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブルは倒さなければならないチーム」
2019年10月24日

「もちろん、高地でのレースはクルマの感じ方に影響を与える。僕たちはマシンのセットアップという点で最大のダウンフォースレベルでレースをしているけど、標高が非常に高いため、空気が非常に薄く、実際にクルマはほとんどダウンフォースを生成しない」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
シャルル・ルクレール 「メキシコは僕にとってまだ新しいサーキット」
2019年10月24日

「メキシコのサーキットは珍しいサーキットだ。高地でレースを行い、すべてのチームがマシンにできるだけ多くのダウンフォースをかけようとする。それでも、かなり不思議な感じだし、グリップはかなり低い」とシャルル・ルクレールはコメント。
フェラーリF1代表 「今年のF1メキシコGPは勝ちにいく」
2019年10月23日

夏休み以降、最速のパッケージを手に入れたフェラーリだが、F1ロシアGPではチームオーダーによって勝利を失い、続くF1日本GPではポールポジションのセバスチャン・ベッテルがスタートに失敗して両方のレースでメルセデスに勝利を許した。
ホンダF1 「メキシコは高地専用のエンジンキャリブレーションが必要」
2019年10月23日

標高2000m以上に位置するメキシコシティーは、一年の中でも負荷の高い場所で、空気の薄さによってエンジンの燃焼が落ちるため、ロングストレートではMGU-Hがカギになる。コース終盤のスタジアムセクションは他と比べようのない雰囲気で、大勢の観衆が熱狂的な声援を送る。
ピエール・ガスリー 「標高はドライバーよりもマシンへ大きく影響する」
2019年10月23日

「今週はメキシコに向かう。昨年、ホンダの工場へ向かうのにヘリコプターを利用したが、そのときに上空から見たメキシコシティーの発展ぶりは目を見張る光景で、永遠に広がり続けていくように見えた」とピエール・ガスリーはコメント。