アレクサンダー・アルボン、予選自己ベスト5番手 「悪くはない結果」
2019年10月27日

「予選5番手は最高の結果ではないが、悪くないとも思っている。昨日のFP2でクラッシュしたことを思えば、いい形でばん回することができたと考えている」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
ダニール・クビアト「前にいる好敵手がマクラーレンだけなのは良い結果」
2019年10月27日

Q1をトップ10圏内で通過したダニール・クビアトは9番手でQ2を突破。Q3でも良い走りを見せ、チームメイトのピエール・ガスリーを上回って9番手タイムでセッションを終えた。
ピエール・ガスリー、2戦連続Q3進出「体調不良で簡単ではなかった」
2019年10月27日

ウイルス性胃腸炎を患い、腹を下して熱のある状態で予選に挑むことになったピエール・ガスリーだったが、Q1をトップ10圏内で通過。Q2ではミディアムで通過することはできなかったが10番手タイムでクリアし、前戦日本GPに続いてQ3に進出。
ホンダF1 「フェルスタッペンの降格でアプローチが変わることはない」
2019年10月27日

F1メキシコGPの予選でポールポジションを獲得していたマックス・フェルスタッペンだったが、予選Q3終盤に発生したイエローフラッグを無視したことにより、セッション後の裁定で3グリッド降格が決定。一転、4番グリッドからスタートすることになった。
マックス・フェルスタッペン、3グリッド降格でポールポジションから降格
2019年10月27日

メルセデスのバルテリ・ボッタスがクラッシュした際、マックス・フェルスタッペンはその後ろを走っていた。ターン17ではイエローフラッグが振られていたが、フェルスタッペンはそれに従わずにタイムを更新した。
【動画】 2019年 F1メキシコGP 予選 ハイライト
2019年10月27日

前夜の雨により、午前中のFP3では濡れた路面でFP3が開始したが、現地時間13時のエルマノス・ロドリゲス・サーキットはドライコンディション。気温19.8度、路面温度32.8度で予選セッションはスタートした。
マックス・フェルスタッペン、PP獲得も黄旗無視の疑いで審議対象
2019年10月27日

予選セッション後、マックス・フェルスタッペンは、Q3の最後のアタック中にバルテリ・ボッタスのクラッシュによって提示されたイエローフラッグに従わず、減速を怠ったとしてスチュワードに召喚された。
【動画】 マックス・フェルスタッペンのポールラップ / F1メキシコGP
2019年10月27日

予選Q2をミディアムタイヤで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q3の最初のアタックで1分14秒910をマークしてトップに立つと、2回目のアタックでもさらにタイムを縮めて今季2度目となるポールポジションを獲得した。
ホンダF1 田辺豊治 「最善の結果を得るために万全の準備で決勝に挑む」
2019年10月27日

F1メキシコGPの予選では、ホンダのF1エンジンを搭載する全4台がQ3に進出。マックス・フェルスタッペンが今季2度目となるポールポジションを獲得した。
「今日の予選では、ハンガリーGP、今年2回目となるフェルスタッペン選手のポールポジション獲得、また、モナコGP以来の4台トップ10入りを果たすことができました」と田辺豊治はコメント。