ニコ・ロズベルグ:F1アメリカGP プレビュー
2012年11月11日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「再びアメリカでレースをするのはとてもエキサイティングなことだし、訪問するのを本当に楽しみにしている。アメリカGPは、素晴らしいイベントになるだろうし、アメリカのファンにとって本当のショーになるだろう。金曜日のプラクティスで初めてサーキット・オブ・ジ・アメリカズのトラックを走るのが待ち切れない」
メルセデスAMG:ポイント獲得ならず (F1アブダビGP)
2012年11月5日

ミハエル・シューマッハ (11位)
「残念ながら、今日は不運に苦しんだとまた言わなくてはならない。パンクによってレース終盤にもう1度ピットストップしなくてはならず、ポイントを獲得できる順位を失ってしまった」
メルセデスAMG:ロズベルグ、8番手に満足 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ニコ・ロズベルグ (8番手)
「8番手が目標だったし、そのポジションを達成できたので、今日の予選はうまくいったと思う。フェラーリとロータスより前なので良いステップだと思うし、今週末はセットアップ作業でいくつか改善を果たすことができた」
メルセデスAMG:F1アブダビGP 初日のコメント
2012年11月3日

ニコ・ロズベルグ (12番手)
「良いテスト日だったし、多くの異なることを評価することができた。残念ながらまだちょっとペースが足りないけど、明日と日曜日に良い戦略でポイントを獲得できることを願っている。全体的にタイヤデグラデーションは去年ほど大きくはないので、レースがどのように展開するか興味深い」
ミハエル・シューマッハ:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「アブダビは、旅行するのを楽しみにしているレースのひとつだ。あそこの施設は最先端だし、非常に現代的で、魅力的だ。レースのタイミングもそれをさらに魅力的なものにしている。日中から夜にかけてのレースは、非常にスペシャルで独特な楽しさがある」
ニコ・ロズベルグ:F1アブダビGP プレビュー
2012年10月31日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「アブダビのレースはカレンダーのハイライトのひとつだし、毎年、どんどん良くなっている。特にトワイライトの状況でトラックを走るのは本当に楽しいし、ヤス・マリーナの情景は非常にスペシャルだ。トラックでは、今週末もタイヤが重要になるだろう」
ミハエル・シューマッハ、青旗無視のペナルティを免れる
2012年10月29日

ミハエル・シューマッハは、周回遅れとなっていたF1インドGPの決勝レースでロマン・グロージャンを妨害したとしてレース後の審議対象になっていた。
しかし、レース後、ミハエル・シューマッハとロマン・グロージャンはスチュワードとは話し合い、ミハエル・シューマッハは故意に妨害したわけではないということで決着がついた。
メルセデスAMG:失意のノーポイント (F1インドGP)
2012年10月28日

ニコ・ロズベルグ (11位)
「ポイント圏外でフィニッシュするのはいつだってダフだし、僕たちにとって厳しい午後だった。新品タイヤでスタートすることでいくつか準備を上げられると思っていたけど、僕たちにはペースがなかったので後ろから来るクルマを退け続けなければならなかった」
メルセデスAMG:ロズベルグ、Q3でタイヤを温存 (F1インドGP 予選)
2012年10月27日

ニコ・ロズベルグ (10番手)
「レースでの戦略に関してQ3で走らない方が良かったし、明日は新品タイヤでっもっと良いパフォーマンスを得られるはずだ。でも、ピットで待って、他のドライバーが走っているのを観ているのはもちろん素晴らしい気分ではない」