メルセデス、パスカル・ウェーレインとエステバン・オコンの対決に注目

2016年8月25日
マノー
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、育成ドライバーであるエステバン・オコンとパスカル・ウェーレインがマノーのチームメイトとしてどのような戦いをするかを楽しみにしている。

マノーでリオ・ハリアントの後任に決まったメルセデスジュニアのエステバン・オコンは、今週末のベルギーでF1レースデビューを果たす。

ルイス・ハミルトン:F1ベルギーGP プレビュー

2016年8月23日
ルイス・ハミルトン F1 2016 ベルギーGP
ルイス・ハミルトンが、F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「今年はここまでどれだけ速く過ぎているかを考えるとクレイジーだ。バルセロナで冬季テストをスタートしたのが数週間前のように思えるけど、もう夏休みも終わり、スパへ向かってる。シーズン前半はちょっとジェットコースターのようだったし、半分以上のレースをこなした時点でこのポジションにいられるのは素晴らしいことだ」

ニコ・ロズベルグ:2016 F1ベルギーGP プレビュー

2016年8月23日
ニコ・ロズベルグ F1 2016 ベルギー
ニコ・ロズベルグが、F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「リラックスして充電するために家族と数週間過ごせたのは素晴らしかった。一瞬一瞬が楽しかったけど、今は仕事に戻る時間だ! 僕にとって、今の段階は全てを白紙に戻したような感じだ。今シーズン、ここまでに起きたことは全部過去のことだ」

メルセデス、2017年のライバルチームの大躍進を警戒

2016年8月19日
メルセデス F1
メルセデスは、2009年のブラウンGPのようにライバルチームが新しいレギュレーションが導入される2017年に“魔法の弾丸”を見つけることを警戒している。

2017年はフロントとリアのウィング、そしてタイヤの幅が広げられることで、大幅なコーナーリングスピードの増加とラップタイム改善が期待されており、チームの勢力図に変化する可能性がある。

メルセデス 「チーム内のライバル関係を制御するのは簡単ではない」

2016年8月15日
メルセデス
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、ライバル関係にあるルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグの関係を管理するのは容易ではないことを明かした。

トト・ヴォルフは、特にスペインGPとオーストリアGPでの同士討ちが、二人の関係に影響を及ぼしたと考えている。それを受けてメルセデスは長いミーティングを開き、今後ドライバーが守るべき新たなルールを設けたが、二人がそれにが従う保証はない。

ルイス・ハミルトン、私生活への批判者を見返すのは「最高の気分」

2016年8月14日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1以外の私生活を非難する人々を見返すことは「最高」の気分だと語った。

3度のワールドチャピオンを獲得したルイス・ハミルトンだが、その派手な私生活が集中力や調子に影響しているとして数々の批判を受けてきた。特にチームメイトのニコ・ロズベルグが連勝を続けた2015年のラスト3戦から今シーズン序盤にかけては私生活への指摘が相次いだ。

メルセデスとルノー、エステバン・オコンのマノーでのF1デビューを祝福

2016年8月11日
エステバン・オコン
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、エステバン・オコンが今月後半にマノーでF1レースデビューを飾るという発表を喜んでいると述べた。

マノーは10日(火)、資金が不足していたリオ・ハリアントに代えて、F1ベルギーGPからエステバン・オコンを起用することを発表した。メルセデスはマノーにパワーユニットを供給している。

メルセデスDTM、オコンの代役にフェリックス・ローゼンクヴィストを起用

2016年8月10日
フェリックス・ローゼンクヴィスト
フェリックス・ローゼンクヴィストが、マノーでのF1デビューが決定したエステバン・オコンに代わって、今月後半のモスクワ・レースウェイでメルセデスからDTMデビューを果たすことが決定した。

昨年、プレマでヨーロッパF3のチャンピオンを獲得したフェリックス・ローゼンクヴィストは、メルセデスの支援を受け、DTMのテスト兼リザーブドライバーを務めていた。

メルセデス、F1の“トラックリミット”ルールの撤廃を求める

2016年8月9日
F1 トラックリミット
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、ランオフエリアでの“退屈”を解消するために、トラックリミットのルールを撤廃することを求めている。

先月のF1ハンガリーGPでは、FIAがトラックリミットのルールを厳密化し、ターン4とターン11のリミットを4回超過したドライバーにドライブスルーペナルティを科すよう定めている。
«Prev || ... 540 · 541 · 542 · 543 · 544 · 545 · 546 · 547 · 548 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム