ルイス・ハミルトン、『F1 LIVE LONDON』を欠席した理由を説明
2017年7月14日
![ルイス・ハミルトン F1 イギリスグランプリ ロンドン](https://f1-gate.com/media/2017/20170714-hamilton.jpg)
F1史上最大規模のイベントとなった『F1 LIVE LONDON』には全チームが参加。現役ドライバーで参加しなかったんはルイス・ハミルトンただ一人。イベントでルイス・ハミルトンの名前がアナウンスされた際には観客からブーイングが起き、タイトルを争うセバスチャン・ベッテルには最大の喝さいが贈られた。
FIA、バルテリ・ボッタスのジャンプスタート疑惑を払拭
2017年7月10日
![バルテリ・ボッタス F1 ジャンプスタート](https://f1-gate.com/media/2017/20170710-vb.jpg)
ポールポジションからスタートしたバルテリ・ボッタスは、自ら“人生で最高のスタート”と称する抜群のスタートを決めたが、ライバルはライトが消える前に動いていたと納得していない様子だった。
メルセデス:バルテリ・ボッタスが今季2勝目 / F1オーストリアGP
2017年7月10日
![メルセデス F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170710-mercedes.jpg)
バルテリ・ボッタス (優勝)
「シャンパンはおいしかったよ! 初勝利はもちろん特別だけど、今回はまだ2勝目だし、素晴らしい気分だ。ポールと優勝なんて最高の週末だし、ここから続けられることを願っているよ」
バルテリ・ボッタス、今季2勝目でタイトル争いに名乗り
2017年7月10日
![バルテリ・ボッタス F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170709-bottas.jpg)
バルテリ・ボッタスは、初勝利を挙げたF1ロシアGPと同じように終盤にセバスチャン・ベッテルからの猛追を抑えて優勝。自身初となるポール・トゥ・ウィンを達成した。
メルセデス:F1オーストリアGP 予選レポート
2017年7月9日
![メルセデス F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170709-mercedes.jpg)
バルテリ・ボッタス (1番手)
「なんと特別な感覚だろう。僕にとってまだ2回目のポールだし、これからもっと取っていきたい。Q3では完璧ではなかったが、良いラップができた。今日はクルマに対して自信を持つことが重要だった」
ルイス・ハミルトン、ギアボックス交換で5グリッド降格
2017年7月8日
![ルイス・ハミルトン F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170708-hamilton.jpg)
メルセデスは、2週間前のF1アゼルバイジャンGPをフィニッシュしたギアボックスにダメージを発見。オーストリアで再び走らせるというリスクを避け、ギアボックスを交換することを決断した。
メルセデス:F1オーストリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年7月8日
![メルセデス F1 オーストリアGP](https://f1-gate.com/media/2017/20170708-mercedes.jpg)
ルイス・ハミルトン (1番手)
「ここまで不満を言うような大きな問題もないし、本当に良い金曜日だった。FP2中に点火プラグを交換しなければならなかったけど、スタッフはクルマを好転させるために素晴らしい仕事をしてくれたし、なんとかプログラムを完了することができた」
メルセデス、ベッテルとハミルトンのバクーでの一件は「もう過去のもの」
2017年7月5日
![セバスチャン・ベッテル ルイス・ハミルトン アゼルバイジャングランプリ](https://f1-gate.com/media/2017/20170705-mercedes.jpg)
FIAは、セバチャン・ベッテルがルイス・ハミルトンにマシンをぶつけたことについて3日(月)に再調査を行い、これ以上の措置はとらないことを決定した。
メルセデス、エディ・ジョーダンに激怒 「フェイクニュースを広めるな」
2017年7月3日
![メルセデス F1](https://f1-gate.com/media/2017/20170703-mercedes.jpg)
元F1チーム代表で現在チャンネル4の解説者を務めるエディ・ジョーダンは、メルセデスが2018年末でF1を撤退する可能性があると伝えている。