メルセデス 「フェラーリのF1エンジンのパワーには対抗できない」

2019年4月11日
F1 メルセデス フェラーリ
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、フェラーリのF1エンジンには誰も対抗できていないとし、今週末のF1中国GPではフェラーリが明らかな優勝候補だと語る。

F1バーレーンGPでは予選でフェラーリが圧倒的なパフォーマンスでフロントローを独占。決勝ではセバスチャン・ベッテルが単独スピン、レースを支配していたシャルル・ルクレールにエンジントラブルが発生。結果的にメルセデスが開幕戦に続いて1-2フィニッシュを達成することになった。

マックス・フェルスタッペンの父親、メルセデスとの交渉を否定

2019年4月10日
F1 マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンの父親ヨス・フェルスタッペンは、息子がメルセデスと交渉しているとの報道を否定した。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、トト・ヴォルフからの電話が“何か月も続いている”と Auto Bild に語っていた。

ルイス・ハミルトン、F1引退後のキャリアを意識?

2019年4月8日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1キャリアの終焉を意識しているようだ。F1を離れた後も異なるシリーズでレースを継続するかもしれないと語る。

ルイス・ハミルトンは、2020年までメルセデスと契約を結んでおり、ミハエル・シューマッハが7回という最多ワールドチャンピオン記録まであと2回、91勝の最多優勝数まであと17勝を名実ともにF1史上最高のドライバーに近づいている。

メルセデス、F1バーレーンGPでのハミルトンのアンダーカットを説明

2019年4月8日
F1 メルセデス
メルセデスのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、F1バーレーンGPでルイス・ハミルトンに採ったアンダーカット戦略について説明した。

F1バーレーンGPでは、トップを走行していたシャルル・ルクレール(フェラーリ)にエンジントラブルが発生。ルイス・ハミルトンが優勝、バルテリ・ボッタスが2位に続き、メルセデスが2戦連続で1-2フィニッシュを達成している。

メルセデス 「現時点ではフェラーリの方が優勢」

2019年4月7日
F1 メルセデス フェラーリ
メルセデスは、現時点ではフェラーリの方が優勢であり、次の中国とアゼルバイジャンの2レースでフェラーリがロングストレートで圧倒的なパワーアドバンテージを持つことを懸念している。

来週末にF1中国GPが開催される上海インターナショナルサーキットは、カレンダーで最長のひとつである1.4kmのストレートを有する。さらに2週間後のバクーも高速セクションを特徴としており、シーズンで最も長い全開区間がある。

レッドブル 「メルセデスはマックス・フェルスタッペン獲得を狙っている」

2019年4月7日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブルのモータスポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスがマックス・フェルスタッペンの獲得を狙っていると語る。

21歳のマックス・フェルスタッペンは、これまでF1で5勝を挙げて将来のF1ワールドチャンピオン候補の一人に数えられているが、まだタイトルを狙えるクルマには巡り合えていない。

メルセデス 「シャルル・ルクレールは将来のF1ワールドチャンピオン」

2019年4月5日
F1 シャルル・ルクレール フェラーリ
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、フェラーリのシャルル・ルクレールがF1バーレーンGPで将来のF1ワールドチャンピオンになる資質があることを示したと語る。

シャルル・ルクレールは、F1バーレーンGPでポールポジションを獲得。スタートでは3番手に順位を落としたが、そのからトップを奪い返してレースを支配。しかし、残り10周にエンジントラブルに見舞われて優勝を逃した。

メルセデスF1 「W10が抱えている問題は特定している」

2019年4月5日
F1 メルセデス
メルセデスは、W10のどのエリアを開発していく必要があるかにを特定していると語る。

メルセデスは、開幕2戦で1-2フィニッシュを達成したが、バーレーンGPにおいてはフェラーリの方が速いことは明らかだった。メルセデスのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、チームがフェラーリの後ろにいることを認めているが、W10で進めていくべき方向性は掴んでいると語る。

メルセデス 「F1中国GPではフェラーリがさらに優位に立つ可能性がある」

2019年4月2日
F1 フェラーリ メルセデス
メルセデスは、F1バーレーンGPで1-2フィニッシュを達成したが、2週間後のF1中国GPではフェラーリがさらにアドバンテージを広げる可能性があると懸念を抱いてる。

優勝したルイス・ハミルトンは、レース終了後にすぐにクルマを降りて、ポールポジションから初優勝を飾るはずだったシャルル・ルクレールに駆け寄って健闘を称えた。
«Prev || ... 440 · 441 · 442 · 443 · 444 · 445 · 446 · 447 · 448 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム