メルセデス、将来的なハミルトンとベッテルの交代を予想?

2019年5月14日
F1 メルセデス
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、将来的にルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルがメルセデスとフェラーリでマシンを入れ替える可能性があることを示唆した。

ドイツ出身の4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、ドイツの自動車ブランドであるメルセデスのアンバサダーとしては適任であり、トト・ヴォルフは将来的なベッテルのメルセデス加入を除外していない。

メルセデス、ニキータ・マゼピンをバルセロナテストに起用

2019年5月14日
F1 メルセデス ニキータ・マゼピン
メルセデスは、ニキータ・マゼピンをF1スペインGP後にカタルニア・サーキットで行われるインシーズンテストに起用する。

昨年のGP3を2位で終え、今年はF2に参戦するニキータ・マゼピンは、ロシアの肥料会社ウラルカリの会長を務めるドミトリー・マゼピンを父に持ち、プライベートテストで2017年仕様のメルセデスのF1マシンでの複数回もテストを予定している。

バルテリ・ボッタス 「スタートで“奇妙なクラッチの挙動”で出遅れた」

2019年5月13日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1スペインGPのスタートでこれまでに経験したことのない“奇妙なクラッチの挙動”に見舞われたことで出遅れてしまったと述べた。

バルテリ・ボッタスは、F1スペインGPで3戦連続となるポールポジションを獲得。しかし、前戦アゼルバイジャンGPとは異なり、1コーナーでルイス・ハミルトンにリードを奪われた。

ルイス・ハミルトン 「バッテリーの充電問題で妥協を強いられた」

2019年5月12日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、バッテリーパックの充電の問題によってQ3でのアタックが妥協を強いられたが、バルテリ・ボッタスのポールポッジジションは純粋にボッタスのパフォーマンスによるものだと述べた。

バルテリ・ボッタスは中国GPから3戦連続でポールポジションを獲得。チームメイトのルイス・ハミルトンは3戦連続で2番グリッドからスタートすることになった。

メルセデスAMG F1 | 2019年 F1スペインGP 予選レポート

2019年5月12日
F1
メルセデスAMG F1チームは、F1スペインGPの予選で、バルテリ・ボッタスが3戦連続となるポールポジションを獲得。ルイス・ハミルトンが2番手に続き、フロントローを独占した。

バルテリ・ボッタス (1番手)
「本当にいい気分だ。予選の全ての走行であちこちで少しずつ改善の余地があったし、Q3ですべてをまとめて非常に強力なファーストラップを刻むことができた」

【動画】 バルテリ・ボッタスのポールラップ / F1スペインGP予選

2019年5月12日
F1 バルテリ・ボッタス
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、2019年のF1世界選手権の第5戦となるF1スペインGPの予選で、コースレコードを大幅に更新するタイムで3戦連続、通算9回目となるポールポジションを獲得した。

予選のすべてのセグメントでトップタイムをマークしたバルテリ・ボッタスは、昨年ルイス・ハミルトンが記録したコースレコード(1分16秒173)を0.767秒更新する1分15秒406を記録。第3戦中国GPから3戦連続となるポールポジションを獲得。

【動画】 F1スペインGP | メルセデス&フェラーリ 空力アップグレード

2019年5月11日
F1
2019年のF1タイトルを争うメルセデスとフェラーリは、F1スペインGPに大幅な空力アップグレードを持ち込んでいる。

F1がヨーロッパに戻る初戦となるF1スペインGPには、例年、各チームがシーズン最初の大幅な空力アップグレードを投入するが、今年も例外ではなく、全チームがマシンに大小何らかのアップグレードを持ち込んでいる。

ルイス・ハミルトン 「ボッタスよりもバランスに苦戦している」

2019年5月11日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、チームメイトのバルテリ・ボッタスと比較してバランスに苦戦していると認める。

ルイス・ハミルトンは、両方のセッションでバルテリ・ボッタスに遅れをとったが、それでもFP2では最終的に0.049秒差まで迫った。ハミルトンは風の強いコンディションによってW10に快適なフィ-リングを見つけることに苦労したが、データ分析とセットアップに自信を持っていると語る。

バルテリ・ボッタス、W10の進化に手応え 「冬季テストとはまるで別物」

2019年5月11日
F1 バルテリ・ボッタス メルセデスAMG F1
メルセデスのバルテリ・ボッタスは、F1スペインGP初日の両方のセッションでトップタイムをマーク。同じカタロニア・サーキットで実施された冬季テストと比較して、W10は“完全に別物”だと感じるほど進化を遂げていると語った。

プレシーズンテストではフェラーリが好パフォーマンスを見せる一方で、メルセデスは苦戦を強いられていたが、シーズンが開幕するとメルセデスは4戦連続で1-2フィニッシュを達成。
«Prev || ... 439 · 440 · 441 · 442 · 443 · 444 · 445 · 446 · 447 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム