トト・ヴォルフ、2020年以降のメルセデスF1での役割について「議論中」
2020年5月19日

メルセデスに関しては、F1チームの存続自体が推測の的となっている。F1-Insider.com は、親会社のダイムラーが新型コロナウイルス危機と昨年の排ガス不正問題の思い罰金によって、F1とフォーミュラEを含め、スポンサーとスポーツ活動を打ち切ることを検討していると報じている。
メルセデスF1 「セバスチャン・ベッテルはマーケティング的に魅力的」
2020年5月19日

先週、セバスチャン・ベッテルは2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを発表。だが、2021年の活動は発表しておらず、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの両方のドライバーの契約が満了となるメルセデス移籍の可能性が推測されている。
ダイムラー、スポーツへの協賛終了でメルセデスF1チームも売却?
2020年5月17日

ダイムラーはメルセデス・ベンツの車両にディーゼルの排ガスを不正に制御するソフトウェアを搭載したとして、8億〜10億ユーロ(約940億〜1180億円)の罰金が科せられるとDer Spiegel と報道。
セバスチャン・ベッテルの選択肢はメルセデス移籍かF1引退?
2020年5月15日

セバスチャン・ベッテルは2020年限りでフェラーリを離脱することを発表。ベッテルにオファーを出していたと報じられたマクラーレンはダニエル・リカルドとの契約を発表し、ルノーはフェルナンド・アロンソと契約目前だとも報じられている。
レッドブル 「メルセデスはオーストラリアでF1エンジン供給を拒否した」
2020年5月14日

F1オーストラリアGPでF1チームがレースを続行するか否かの評決をした際、メルセデスが土壇場で反対側に回ったことはすでに知られている。
メルセデスF1、ベッテルのフェラーリF1離脱は「無視できない状況」
2020年5月14日

フェラーリは、2020年末で契約期間が満了するセバスチャン・ベッテルとの契約を更新しないことを決断。4回のF1ワールドチャンピオンであるベッテルは今季限りでフェラーリF1を去ることが発表された。
セバスチャン・ベッテル、メルセデスF1加入の可能性は?
2020年5月13日

フェラーリがセバスチャン・ベッテルのチーム離脱を正式に発表する前から、ルノーもしくはマクラーレンが移籍先となる可能性が報じられていた。特にマクラーレンのF1チーム代表はかつてBMWザウバーで仕事をしたことのある同じドイツ人のアンドレアス・ザイドルが務めている。
バルテリ・ボッタスは2021年にメルセデスF1に残留できるのか?
2020年5月13日

多くのF1ドライバーが2020年末限りでチームとの契約が満了する状況のなか、トップチームの一角であるフェラーリがセバスチャン・ベッテルとの契約を更新しないことを決断したことで、2021年のドライバー市場は大きく動きだすことになった。
ルイス・ハミルトン、フェラーリF1からのオファーを拒否
2020年5月12日

5月12日(火)、フェラーリはセバスチャン・ベッテルが今シーズン限りでチームを去ることを発表。F1で最も歴史のある跳ね馬のシートに空席ができることになった。