メルセデスF1 W15の“ワイヤーフロントウイング”の合法性に自信
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフは、その革新的なデザインに疑問符がついているにもかかわらず、2024年F1マシン『W15』のフロントウイングの合法性については気にしていない。

そのデザインそのものと、今回発見された抜け穴とは、ノーズコーンとフロントウイング第3フラップをつなぐ直径わずか数ミリのわずかなカーボンファイバーのワイヤーのことだ。

FIAのレギュレーションでは、フロントウイングの各セグメント(フラップ)は、上から見たとき、その最後部のエッジが後続のセグメントによって隠されていなければならない。例えば、2番目のセグメントの後端は、一番上の3番目のセグメントの前端によって隠されなければならない。

この規制を回避するため、メルセデスはフロントウイングの3番目のセグメントとW15のノーズを細いカーボンファイバーワイヤーで連結し、2番目のセグメントの後端を見えなくすることで規則内を維持しつつ、3番目のセグメントの表面積を減らすことで抵抗を減らし、気流をより効率的に管理している。

「クルマに何が搭載されるかは、常にFIAとのやりとりを経て決定される」とヴォルフは水曜日のテスト記者会見でメディアに語った。

「クレバーなアイデアを思いつき、それをボルトで固定してテストに臨み、「これはチャレンジできるかもしれない、あるいはできないかもしれない』と考えるようなものではない」

「それは冬の間に行われる長い対話のプロセスだ。私たちは大丈夫な場所にいると感じている」

ヴォルフの自信とは裏腹に、いわゆる“抜け穴”が成功したと証明されるだけで、疑問の声は高まり、各チームはその合法性にさらに異議を唱え始める。

特にコスト削減が叫ばれるF1では、時間や資金、リソースを費やしてそれを再現するよりも、違法と判断されたほうがライバルチームにとっては得策なのだ。

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツメルセデスは革新的なフロントウイングを1年中使えるのか?

メルセデスがFIAとの対話の中でデザインを起草した一方で、F1のチーフテクニカルオフィサーであるパット・シモンズはW15のフロントウイングが除外される未来を見ている。

「レギュレーションの第3条は、空気力学的な形状がどのように生成されるかを規定しており、それは冒頭の声明でも非常に明白だ。ルールの目的は、車間でこれほど接近した追従を確保することだ」とシモンズはSky SportsのF1ピットレーンレポーター、テッド・クラビッツに語った。

「そのため、アウトウォッシュを発生させるようなことが起き始めると、ここで見られるのは、フロントホイールから流れてくる乱気流を押し流すためにかなり強力な渦を復活させようとしているものだが、それは本当にルールの精神に則っているのか?」

「それは規制の範囲内であり、法律の条文の範囲内であることに疑いの余地はありません。しかし、それは我々が望んでいることなのだろうか?」

「分かりませんが、おそらくそれについてはもう少し議論の余地があるだろう。その効果がどれほど強いのかを実際に知る必要があると思う」

「FIAは現在、非常に優れた空力グループを擁している。以前私と一緒に働いていたグループは、これを見て、『ええ、実際には何も問題はない』または『これは我々があまり見たくない傾向が始まっている』と言うことができる。見てみよう」

シモンズは、過去数年間の接戦を奨励することが彼の任務であったことを踏まえ、「ルールの精神」とスポーツ全体を主張し続けた。

「メルセデスにとって何が良いのか、レッドブルにとって何が良いのかというよりも、スポーツにとって何が良いのかという問題だ」とシモンズは付け加えた。

「そしてもちろん、私は数年前に柵を飛び越えたので、今はスポーツにとって何が良いのかを考えようとしている」

「そして、このスポーツにとって良いことは間違いなく接戦であり、良いレースを促進するものはすべて良いことであり、それを損なうことは私の考えでは良いものではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1