ホンダ:2016 F1ロシアGP プレビュー
2016年4月26日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ホンダがソチで初めて戦ったのはつい7カ月前で、アロンソの250戦参戦記念を祝ったレースでしたが、今年もこのダイナミックなサーキットでレースができることを楽しみにしています」
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダへの移籍を後悔していない」
2016年4月24日

フェラーリで5年間タイトルを獲得できなかったフェルナンド・アロンソは、2015年に新しいマクラーレン・ホンダのプロジェクトに加入。しかし、F1復帰したホンダのパワーユニットに上位を争うパフォーマンスはなく、予選Q3さえ進出できないレースが続いている。
ケビン・マグヌッセン 「マクラーレンは650Sをくれなかった」
2016年4月22日

「手に入れられると思っていた。契約に含まれていた。650Sだ。色やホイール、インテリアなど全てを選んでいた」とケビン・マグヌッセンは BT にコメント。
マクラーレンの広報担当は、この件について「マクラーレンが2人のドライバーのために当社のクルマを製造しているのは事実です」とコメント。
フェルナンド・アロンソ 「同じクルマなら誰にも負けない」
2016年4月22日

F1キャリアで32勝を上げ、2005年と2006年にF1タイトルを2連覇したフェルナンド・アロンソだが、2013年以降は優勝はなく、表彰台も2014年のスペインGPが最後となっている。
「僕はいつも誰にも負けないと自信を持っている」とフェルナンド・アロンソは Sky Sport にコメント。
フェルナンド・アロンソは「目標は世界三大レース制覇」
2016年4月20日

フェルナンド・アロンソは、キャリアの目標は、ル・マン24時間レース、さらにはインディ500での優勝を加えることだと述べた。
「そうだね」とフェルナンド・アロンソは AS にコメント。モナコ、ル・マン、インディアナポリスは世界三大レースだ。3つ全てで優勝するのは難しいことだとわかっているけど、素晴らしいチャレンジだ」
ストフェル・バンドーン 「マクラーレン以外も僕に関心を示している」
2016年4月19日

ストフェル・バンドーンは、胸部の怪我で欠場したフェルナンド・アロンソの代役として参戦したバーレーンGPで、10位入賞を含めて印象的なデビューを果たした。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダには全面的な改善が必要」
2016年4月19日

レース展開について質問されたフェルナンド・アロンソは「簡単はなかった」と認める。
「今日の僕たちには、良い結果を出し、ポイント圏内にいるペースがなかったと思う。残念ながら、12番手がやっとだった。それが現実だ」
マクラーレン 「ホンダのパワーユニット開発には勇気付けられる思い」
2016年4月18日

マクラーレン・ホンダは、今週末を通してマシンに速さがあることを示し、両ドライバーともトップ10圏内で懸命にプッシュした。しかし、わずかの差で入賞を逃し、中国GPを12位(フェルナンド・アロンソ)および13位(ジェンソン・バトン)で完走した。
マクラーレン・ホンダ:戦略が機能せずノーポイント / F1中国GP
2016年4月18日

フェルナンド・アロンソ (12位)
「今日は難しい一日となった。いい結果を出し、ポイント圏内で完走するほどの十分な速さはなかった。僕たちは2ストップ戦略を選択し、その恩恵を得ようとした」