ブルース・マクラーレンのドキュメンタリー映画 「McLaren: The Film」
2017年2月24日

1937年にニュージーランドで生まれたブルース・マクラーレンは、1959年にクーパーからF1デビューを果たし、最終戦のアメリカグランプリで初優勝。1963年にテディ・メイヤーらとプライベートチーム「ブルース・マクラーレン・モーターレーシング」を設立してF1に参戦した。
マクラーレン・ホンダ MCL32の新車発表会をライブ配信…20時スタート
2017年2月24日

マクラーレン・ホンダは24日(金)にマクラーレン・テクノロジー・センターで『MCL32』の新車発表会を開催。発表会の模様を公式サイト、YouTube、Facebookを通じてライブ配信する。
今年、伝統的なMP4の名称を廃止して、新たに『MCL32』というマシン名でシーズンを戦うマクラーレン・ホンダ。
マクラーレン・ホンダ、松下信治をF1テスト兼開発ドライバーに継続起用
2017年2月22日

松下信治は、今年もARTグランプリからGP2シリーズに参戦。3年目となる「GP2シリーズ」への参戦に加え、F1テスト兼開発ドライバーとしての活動を行うことは、「マクラーレン・レーシング」と協調したプロジェクトであるとともに、モータースポーツ界で活躍する若手ドライバーの発掘・ステップアップを目的として、ホンダが展開するプログラム「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」の一環でもある。
ランド・ノリス、マクラーレンのジュニアプログラムに加入
2017年2月22日

今年、カーリンからF3ヨーロッパ選手権に参戦するランド・ロシスは、すでにブリティスMSA F4、トヨタ・レーシング・シリーズ、フォーミュラ・ルノー2.0のユーロカップおよびNECとカーレースで4つのタイトルを獲得している。
「マクラーレンは勝つ準備はできている。だが、ホンダは・・・」
2017年2月20日

マクラーレンのエグゼクティブディレクターに就任したザク・ブラウンは「2017年は勝てない」と見通しについては控えめだ。
ロン・デニス、マクラーレンの株式をMotorsport Networkに売却?
2017年2月19日

Motorsport NetworkのCEOを務めるザク・ブラウンは、モータースポーツ誌のAutosportやF1 Racing、Amalgam Models、Forix Stats、Motors TVへの買収・投資を導いてきた。また、ロシアの大富豪マイク・ゾイが所有するMotorsport Networkは、最近フォーミュラEの株式も取得している。
マクラーレン 「出回っているMCL32の画像は偽物」
2017年2月17日

The Judge 13 というサイトは、カラーリングにオレンジが取り入れられたF1マシンの画像を公開。「この記事の画像は2017年のマクラーレンの新車、もしくはバルセロナで目にするものに非常に類似しているはずだ」としている。
フェルナンド・アロンソの“絵文字アプリ”が登場
2017年2月17日

SNSを日常的に使用しているフェルナンド・アロンソは、様々な表情や感情を示すアイコンがパッケージされた絵文字アプリ「Fernando Alonso Emoji」を発表。絵文字には2015年のF1ブラジルGPのフリー走行でマシンが故障したあと、デッキチェアでくつろいでいるアロンソのイラストもある。
ストフェル・バンドーン 「MCL32はこれまでより“はるかに速い”」
2017年2月17日

ストフェル・バンドーンを含めた若手ドライバーは、高速化する今年のF1マシンのためにこれまでよりもハードに準備を進めている。
実際、カルロス・サインツは4キロ、エステバン・オコンは5キロ筋肉を増やしたことが明らかになっている。